感謝祭/クリスマス✼ローストチキン

kiaoramisa
kiaoramisa @cook_40028376

パリパリの皮としっとりお肉にハーブの香りがとってもおいしいローストチキンです☆サンクスギビングやクリスマスのスペシャルディナーにぜひ♪丸鶏が初めての方でも、お肉が骨からするっと外れる、ジューシーなチキンが簡単にできちゃいますヨ♪

このレシピの生い立ち
★アメリカ人のだんなさんに、日本でもすてきなサンクスギビングを!と考え、さまざまなローストチキン・レシピを読み漁りました。それぞれのいいとこ取りで最終的に辿り着いたのがこのレシピです。丸鶏を扱ったのは初めてでしたが、とってもおいしくできました♪★2007/11/27、手順10と11を追加しました。レシピそのものは変わっていません。

感謝祭/クリスマス✼ローストチキン

パリパリの皮としっとりお肉にハーブの香りがとってもおいしいローストチキンです☆サンクスギビングやクリスマスのスペシャルディナーにぜひ♪丸鶏が初めての方でも、お肉が骨からするっと外れる、ジューシーなチキンが簡単にできちゃいますヨ♪

このレシピの生い立ち
★アメリカ人のだんなさんに、日本でもすてきなサンクスギビングを!と考え、さまざまなローストチキン・レシピを読み漁りました。それぞれのいいとこ取りで最終的に辿り着いたのがこのレシピです。丸鶏を扱ったのは初めてでしたが、とってもおいしくできました♪★2007/11/27、手順10と11を追加しました。レシピそのものは変わっていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

✼調理時間✼下準備から完成まで二時間ほどです。
  1. 丸鶏(内臓なし) 1~1.5kgのものを一羽
  2. セロリ 1/2本
  3. セロリの葉 1/2本分
  4. たまねぎ 1個
  5. ハーブ(できればフレッシュのを) ローズマリー、ディル、セイジ、タイムなど、お好みのものをトータルで30gほど(ドライならトータルで大匙4~5杯分ほど)
  6. 粒塩またはクレイジーソルト 適宜
  7. サラダ油 適宜
  8. 小麦粉(パリパリ皮の秘訣!) 適宜

作り方

  1. 1

    ★オーブンを200℃で予熱開始。★丸鶏:内も外も冷水できれいに洗い、キッチンペーパーなどで水分をふき取ります。★セロリ、セロリの葉、たまねぎをみじん切りにし、一つまみの塩と一緒によく混ぜておきます。★ハーブ類を細かく刻んで合わせておきます。

  2. 2

    ★みじん切りにして合わせた野菜を鶏のお腹にぎっしり詰めます(鶏のサイズに合わせて量を調節してください)。★詰め終わったらお尻のところを楊枝を何本か使ってしっかり留めて閉じます(詰め物が外に出てこないように)。

  3. 3

    ★耐熱容器かクッキングシートを敷いた天板に鶏を形良く収め、★鶏の表面に多目の塩を手で摺りこみ、サラダオイルをまんべんなく手や刷毛で塗りつけたら★刻んだハーブを全体にまぶし、上から茶漉しで小麦粉をうっすらと全体に振り掛けます。

  4. 4

    ★上からアルミホイルをかぶせてオーブンへ行ってらっしゃ~い♪★まずは200℃で一時間じっくり焼きます。

  5. 5

    ★一時間経ったらオーブンの温度を240℃に上げ、★上にかぶせていたアルミホイルをはずして30~40分ほど焼きます。★焼きムラが出来るようなら様子を見て鶏の向きを変えます。

  6. 6

    ★竹串を刺して皮のパリパリ具合と焼き具合を同時にチェック。★刺した竹串を触ってみてほんのり温かく、肉汁が透明ならできあがり♪★お肉の厚い、モモのあたりでチェックします。

  7. 7

    お好みで最後に生のディルを飾ると香りが立ってますますおいしいです♪お好きな飾り付けでお楽しみください。(^-^)

  8. 8

    今回の付け合せはクレソン、ロケットトマト、モッツツァレラチーズ、「丸太の上のアリさんたち:ants on a log」。お肉にはグレービーソースをたっぷりかけて。お肉をモリモリ食べたいときは、あっさりの付けあわせでどうぞ♪

  9. 9

    「丸太の上のアリさんたち」の作り方をアップしました(レシピID:17438718)。もしよかったらぜひこちらもご覧ください☆

  10. 10

    ★2007年の感謝祭プレート★今年の付け合せはだんなさん特製のクリームポテトにサラダ、チーズをとかしたバゲットでした。チキンにはレモン、ポテトにはグレイビーソースをかけていただきました。(´▽`)♪

  11. 11

    ★一度に食べ切れず、残ってしまったお肉は…★骨から外してほぐして保存。翌日、他の野菜と合わせてコンソメやトマトベースのスープにするとおいしいですョ♫♬

  12. 12

    07/12/26、みなさんのおかげで念願の話題のレシピ入りができました(↑二番目)!ありがとうございます(ノ´∀`*)♪

コツ・ポイント

オーブンの温度を上げる前、アルミホイルをはずす前は「本当に焼けてるの?」といった感じですが、大丈夫です!中はしっとり、するっと骨から外れる柔らかいお肉に仕上がります。今回、ハーブはローズマリー・セイジ・ディルを使いましたが、お好きなものをお使いください。焼いたときに出てきた肉汁を使ったグレイビーソースをつけるともっとおいしくいただけます。(^-^) あっさりがお好きな方はレモンでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiaoramisa
kiaoramisa @cook_40028376
に公開
ローストチキンにたくさんのつくれぽを有難うございます!とってもとっても嬉しいです。おひとりおひとりにお礼に伺えず、失礼をしています。本当にすみません。  大きな北海道の小さな町でアメリカ人のだんなさんとふたり、自然に囲まれてのんきな生活…だったのですが…2008年8月末、生後6ヶ月の娘を抱えて渡米。娘の成長の速さに目を見張りつつ、新しい暮らしに慣れようと努める日々です。
もっと読む

似たレシピ