くせになる!!中華焼きそば

みどれんじゃぁ
みどれんじゃぁ @mido0825

食べだしたら、とまんない・・・・あっという間にたいらげちゃう!

たくさんの方に作っていただき感謝しております♥
このレシピの生い立ち
もともとは友人に教えてもらった焼そばの作り方でしたが、ウェイファーだけの味付けだったため、いろいろ考えてアレンジしました。
私は、塩っぽいのより、こってり、こっちの方が口に合っています!

くせになる!!中華焼きそば

食べだしたら、とまんない・・・・あっという間にたいらげちゃう!

たくさんの方に作っていただき感謝しております♥
このレシピの生い立ち
もともとは友人に教えてもらった焼そばの作り方でしたが、ウェイファーだけの味付けだったため、いろいろ考えてアレンジしました。
私は、塩っぽいのより、こってり、こっちの方が口に合っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば生麺 2玉
  2. ごま 大さじ1
  3. にんにくのみじん切り 1かけ
  4. ★お湯 1カップ
  5. ★しょうゆ 大さじ2~3(お好みで調整してね)
  6. ★酒・みりん 各大さじ2
  7. ★オイスターソース 大さじ1
  8. ★ウェイファー(中華調味料) 小さじ1(あれば)
  9. 塩コショウ 少々
  10. 赤唐辛子の小口切り 少々(あれば、お好みで)
  11. 豚肉(小間でもバラでも) 100グラム位(適量)
  12. もやし 2分の1袋
  13. にら 2分の1株
  14. チンゲンサイ 2分の1株
  15. とにかくお好きな野菜でどうぞ!(キャベツ、白菜、人参,きのこ、えびなど)

作り方

  1. 1

    中華なべなどにごま油を入れ熱し、にんにくのみじん切りと赤唐辛子の小口切りを入れ炒めます。香りが出たら、豚肉を炒めます。

  2. 2

    炒まったら、★の調味料を入れ、中華麺も入れます。ほぐしながら、混ぜながら、味を染み込ませていきます。途中、麺の味見などをしてください。

  3. 3

    染み込んできたら、野菜を入れて、炒め煮する。煮込み炒めすぎないように、注意してください。

  4. 4

    味を見て、塩コショウをしてください。お好みで、仕上げに赤唐辛子のみじん切りを少々入れてもらうと、アクセントが効きます!!

  5. 5

    仕上げにごま油をたらりと回してもらうと
    風味もよく、さらにおいしくなります。

  6. 6

    焼きそばは、こう言うものを使っています。
    半額で19円でした。笑 
    こんな時にしか作らないのだ!

  7. 7

    私が愛用している、生協のウェイハー。
    スーパーなどにある、ウェィパーも、オススメです!

  8. 8

    料理本に掲載していただきました。とても嬉しいです。

コツ・ポイント

我が家はお醤油大さじ3で作ってます。お好みで加減して下さいね。
1玉の時は、半量で!!少し麺の特性のドロット感が出てきますが、それがおいしいポイントだと思います。野菜はキャベツ、人参、白菜など何でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどれんじゃぁ
に公開
クック大好き天然ボケ食いしん坊主婦です。適量、簡単、時短料理が大好きです。フォロー&つくれぽありがとうございます♥感謝の気持ちでいっぱいです♥よろしくお願いします。レシピ見直す事あります。一応、Instagramしてます(笑)食べてばかりのアカウント(笑)https://instagram.com/swimee_r?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ