くせになる!!中華焼きそば

食べだしたら、とまんない・・・・あっという間にたいらげちゃう!
たくさんの方に作っていただき感謝しております♥
このレシピの生い立ち
もともとは友人に教えてもらった焼そばの作り方でしたが、ウェイファーだけの味付けだったため、いろいろ考えてアレンジしました。
私は、塩っぽいのより、こってり、こっちの方が口に合っています!
くせになる!!中華焼きそば
食べだしたら、とまんない・・・・あっという間にたいらげちゃう!
たくさんの方に作っていただき感謝しております♥
このレシピの生い立ち
もともとは友人に教えてもらった焼そばの作り方でしたが、ウェイファーだけの味付けだったため、いろいろ考えてアレンジしました。
私は、塩っぽいのより、こってり、こっちの方が口に合っています!
作り方
- 1
中華なべなどにごま油を入れ熱し、にんにくのみじん切りと赤唐辛子の小口切りを入れ炒めます。香りが出たら、豚肉を炒めます。
- 2
炒まったら、★の調味料を入れ、中華麺も入れます。ほぐしながら、混ぜながら、味を染み込ませていきます。途中、麺の味見などをしてください。
- 3
染み込んできたら、野菜を入れて、炒め煮する。煮込み炒めすぎないように、注意してください。
- 4
味を見て、塩コショウをしてください。お好みで、仕上げに赤唐辛子のみじん切りを少々入れてもらうと、アクセントが効きます!!
- 5
仕上げにごま油をたらりと回してもらうと
風味もよく、さらにおいしくなります。 - 6
焼きそばは、こう言うものを使っています。
半額で19円でした。笑
こんな時にしか作らないのだ! - 7
私が愛用している、生協のウェイハー。
スーパーなどにある、ウェィパーも、オススメです! - 8
料理本に掲載していただきました。とても嬉しいです。
コツ・ポイント
我が家はお醤油大さじ3で作ってます。お好みで加減して下さいね。
1玉の時は、半量で!!少し麺の特性のドロット感が出てきますが、それがおいしいポイントだと思います。野菜はキャベツ、人参、白菜など何でも。
似たレシピ
-
-
-
簡単なのに本格的な味☆中華風☆焼きそば 簡単なのに本格的な味☆中華風☆焼きそば
冷蔵庫にある残った野菜でどうぞ☆お店の味をご自宅で☆パパッと作れる中華風焼きそば。料理人の旦那さんも一押しの一品☆ Mitsu★e -
-
-
-
☆☆☆王将風!?中華焼きそば☆☆☆ ☆☆☆王将風!?中華焼きそば☆☆☆
2011/3/20話題入りしました。ありがとうございます(^^)餃子の王将の焼きそばの味を再現して作ってみました!! りょうたんちゃん -
-
その他のレシピ