♪鏡開きのお汁粉♪

KEIKOS
KEIKOS @cook_40021543

小豆を煮るのって、簡単ですよ(*^^)v。お餅をカリッと焼いて、寒い季節にたまりませんよ。いかがですか?小豆をコトコト煮る、お鍋から漂う香りで和めます♪
このレシピの生い立ち
鏡開きに、やっぱりお汁粉を食べると、なんだか良いですよね。小豆を煮るのって、とても簡単です。自分で作れば、安心してたっぷり食べられるし、1年に1度くらい、いかがですか?

♪鏡開きのお汁粉♪

小豆を煮るのって、簡単ですよ(*^^)v。お餅をカリッと焼いて、寒い季節にたまりませんよ。いかがですか?小豆をコトコト煮る、お鍋から漂う香りで和めます♪
このレシピの生い立ち
鏡開きに、やっぱりお汁粉を食べると、なんだか良いですよね。小豆を煮るのって、とても簡単です。自分で作れば、安心してたっぷり食べられるし、1年に1度くらい、いかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. 小豆 250g
  2. 砂糖 180g
  3. 少々
  4. お餅 好きなだけ

作り方

  1. 1

    「小豆」はよく洗う。

  2. 2

    鍋に入れ、タップリの水を加え、強火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、カップ1の「水」を加え、再び沸騰するのを待つ。

  4. 4

    ザルにあけて湯を切る。

  5. 5

    鍋に戻し、「水」を6カップ加え、中火にかける。沸騰したら弱火にし、「小豆」が柔らかくなるまで40分位煮る。

  6. 6

    「砂糖」を加え、弱火のまま10分位煮る。

  7. 7

    最後に「塩」を加えてできあがり。

  8. 8

    「お餅」をカリッと焼いて、お椀に注ぎましょう♪

  9. 9

    ★私は半分は冷凍してしまいます。

コツ・ポイント

「砂糖」の量は控えめなので、味をみて、お好みで追加してくださいね。 火からおろし、1度冷ましてから食べた方が美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KEIKOS
KEIKOS @cook_40021543
に公開
  ようこそ~♪2009年3月に無事、息子が誕生しました。無我夢中の日々が過ぎ、息子は既に11歳に…。(〃⌒∇⌒)ゞそろそろ復活しなくては。。マイペースで行きたいと思いま~す♪※2006年夏以前のレシピは、アメリカの田舎町でも入手可能な材料で出来きてしまうメニューです。 海外で暮らしている方々、応援していますよ(^_-)-☆。
もっと読む

似たレシピ