甘酢醤油にジュッ!と漬けた鶏から揚げ

tanta
tanta @tanta_cook

みんな大好き!!でパクパク食べるのですぐなくなります。かなり簡単だけど、野菜を入れると彩りがいいのでお正月のおせちにしたこともあります。作ってるときの甘酢醤油の香りに我慢できず、つまみ食いすること間違いなしです。
このレシピの生い立ち
高校生のとき自分のお弁当を作っていて、その時に生まれた料理。その後野菜が入ってバージョンアップ!

甘酢醤油にジュッ!と漬けた鶏から揚げ

みんな大好き!!でパクパク食べるのですぐなくなります。かなり簡単だけど、野菜を入れると彩りがいいのでお正月のおせちにしたこともあります。作ってるときの甘酢醤油の香りに我慢できず、つまみ食いすること間違いなしです。
このレシピの生い立ち
高校生のとき自分のお弁当を作っていて、その時に生まれた料理。その後野菜が入ってバージョンアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 1枚
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. にんじん 1本
  4. *酢 大さじ3
  5. *醤油 大さじ3
  6. *砂糖 大さじ3
  7. *鷹の爪 (輪切り・好みで)1本分
  8. 片栗粉 適量
  9. 揚げ油

作り方

  1. 1

    鶏肉を少し小さめの一口大に切り、片栗粉をまぶす。ビニール袋に片栗粉と鶏を一緒に入れてシャカシャカ。

  2. 2

    玉ねぎは3cm角くらい、にんじんは鶏と同じくらいの大きさの乱切りにしておく。

  3. 3

    ボールに*の甘酢の材料を入れて混ぜておく。
    味と量は自分好みで調整してください。

  4. 4

    揚げ油を鍋に入れ、まだ冷たいうちからにんじんを入れて火にかける。熱くなったら鶏と玉ねぎも揚げる。

  5. 5

    揚がったら、いったん油をきって、すぐに3の甘酢にジュッと漬ける。

コツ・ポイント

鶏はモモでも胸でも。甘酢醤油の分量ははっきり言って正確な量がわかりません・・・適当でOKです。冷めても、というか、少し冷めてからが味がしみておいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tanta
tanta @tanta_cook
に公開
結婚したてのホヤホヤ。でも仕事もしてるので、簡単でおいしいレシピをいろいろ探しています。大好きなお菓子作りはしばし休息・・・↑これはもう10年以上前のコメント。初々しい気持ちを忘れないよう残してます^_^;2017.5追記みなさん、たくさんのつくれぽありがとうございます!とても嬉しいです。ただいま3歳児の子育て真っ最中のため、コメントなしで掲載させていただいています。
もっと読む

似たレシピ