豚まん 目指す551再現レシピ

ゆづ
ゆづ @cook_40030714

551の豚まん目指して改良中。具はシンプルに豚と玉ねぎだけ。
このレシピの生い立ち
コンビニのふわふわの皮の肉まんもおいしいけど、551のしっかりした皮の豚まんのほうが食べ応えもあって好き。何度も試して今のところ一番うまく出来たレシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個
  1. 【生地】
  2. 薄力粉 230g
  3. 強力粉 70g
  4. 砂糖 30g
  5. スキムミルク 10g
  6. ふたつまみ
  7. ドライイースト 5g
  8. ベーキングパウダー(アルミ不使用) 大匙1
  9. 145ml
  10. ラード 15g
  11. 【餡】
  12. 豚挽き肉(脂の多いもの) 200g
  13. 玉ねぎ 中2個
  14. こさじ1/3
  15. 白こしょう 少々
  16. 黒こしょう 少々
  17. 砂糖 大匙1弱
  18. 醤油 大匙1.5
  19. オイスターソース 小さじ1
  20. ごま 小さじ1
  21. 片栗粉 ふたつまみ

作り方

  1. 1

    〔生地を作る〕
    強力粉・薄力粉をボウルに量りいれ、泡だて器でさっと混ぜる。水、油脂以外の材料を粉の上に量りいれていく。

  2. 2

    水は人肌くらいに温めてから1に混ぜながら注いでいく。

  3. 3

    面がなめらかになるまで捏ねる。パン生地と比べると水分が少ないので力が要る。大体こねたらラードを加える。

  4. 4

    つるんとした表面を表に出すようにして丸めて濡れ布巾やラップをかけ乾燥しないようにして、暖かいところで40分醗酵。

  5. 5

    〔餡を作る〕
    玉ねぎは細かいみじん切りにしてフライパンでじっくり炒める。皿に取り冷ましておく。

  6. 6

    挽肉に塩を入れてよく練る。残りの材料も加えよく捏ねて冷蔵庫休ませる。

  7. 7

    醗酵の終わった生地を6等分して丸め、閉じ目を下にして乾燥しないようにして15分休ませる。

  8. 8

    生地の閉じた面を上に向けて麺棒で丸く伸ばす。外側は薄く,中央は厚くなるように延ばす

  9. 9

    餡を中央に乗せて生地で包む。しっかり閉じないと肉汁がもれてしまうので注意。包んだらクッキングシートに乗せておく。

  10. 10

    濡れ布巾をかけて暖かいところで10分醗酵させる。この間に蒸す用のお湯をなべに沸かす。(蓋をする)

  11. 11

    お湯が沸いたら(強火で)蓋をはずし、肉まんを並べて蓋をする。結構膨らむので間隔は十分にとる。中火にして約15分蒸す。

  12. 12

    これは入れすぎた・・。

  13. 13

    一個ずつぴっちりとラップで包んで冷凍しておけば、いつでもおいしい肉まんが食べられるので気をつけてください。

  14. 14

    《暖め方》
    2枚の皿を重ね、下のお皿に少量の水を入れ上に肉まんをおき、全体をラップでふんわり包みレンジでチン

  15. 15

    《カラシ》
    普通の和からしにお酢を少々加えたものをつけてもおいしいです。

  16. 16

    備忘録:
    黒バージョン竹炭パウダー6gを最初に混ぜる。
    50g 分割 10分

コツ・ポイント

ラップで包んで冷凍→いつでも肉まん♪
酢からしをつけてもおいしい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ゆづ
ゆづ @cook_40030714
に公開
朝ご飯をゆっくり食べるのが好き☆朝は断然粉モノです♪パンブログつけてます☆http://ameblo.jp/kiyo-gon/
もっと読む

似たレシピ