切⇒巻⇒揚!  あっさ~り春巻き

FUKA妻
FUKA妻 @cook_40030465

大根がミソ!!!
エッて思うかもしれませんがイケます(^^)v
あっさ~りウマウマ!
いくらでもイケちゃいます(^^♪

このレシピの生い立ち
おばーちゃん直伝!
ウチの定番です!春巻きっていうのは=コノ春巻き!になっちゃってます(爆

切⇒巻⇒揚!  あっさ~り春巻き

大根がミソ!!!
エッて思うかもしれませんがイケます(^^)v
あっさ~りウマウマ!
いくらでもイケちゃいます(^^♪

このレシピの生い立ち
おばーちゃん直伝!
ウチの定番です!春巻きっていうのは=コノ春巻き!になっちゃってます(爆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 約7センチ
  2. ピーマン 約4個
  3. 焼き豚 約1パック
  4. にんじん 小さめ約1本
  5. 春巻きの皮 1袋
  6. 揚げ油
  7. タレ 青じそノンオイルドレッシング

作り方

  1. 1

    大根、ピーマン、にんじん、焼き豚を棒状に切る。
    あまり細くない方がイイです!
    (ピーマンは緑だけでもいいです)

  2. 2

    春巻きの皮を、三角に切る。

  3. 3

    1の切った材料を春巻きの皮にのせる。

  4. 4

    全部巻きます。

  5. 5

    揚げます!

  6. 6

    揚げ上がり!
    サクッと切ってみました。
    中の具の、彩りもキレイ!

  7. 7

    お皿に盛って!
    タレは【青じそノンオイルドレッシング】をつけて、いただきます!
    あっさ~りウマウマ
    (^^♪

コツ・ポイント

春巻きの皮に材料を包むとき、ピーマンかにんじんを一番下にして、ソノ上に大根、焼き豚をのせて巻いてください。大根や焼き豚を一番下にすると、皮に水分がしみて、皮が揚げている時破れやすくなってしまいます!具はコレで!たれもコレで!具の大根、青じそノンオイルドレッシング、揚げ油(油くささのない油を、使っているせいもあってか!)のおかげで!あさっさりといくらでも食べれちゃいます(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUKA妻
FUKA妻 @cook_40030465
に公開
【簡単・早い・ウマイ・おいしいぃ~】をモットーに!お料理・お菓子作りを楽しんでます(^^♪
もっと読む

似たレシピ