ガーッと煮て美味しい 筑前煮

catwoman
catwoman @cook_40016561

さしすの順なんて関係ない! 弱火でコトコトなんて関係ない!! 強い火でガーッと煮たほうがレンコンがしゃきっとして美味しい。田舎風の少し濃い目の味付けです。
このレシピの生い立ち
お袋の味!! お母さんがよく作ってくれる筑前煮の味です。

ガーッと煮て美味しい 筑前煮

さしすの順なんて関係ない! 弱火でコトコトなんて関係ない!! 強い火でガーッと煮たほうがレンコンがしゃきっとして美味しい。田舎風の少し濃い目の味付けです。
このレシピの生い立ち
お袋の味!! お母さんがよく作ってくれる筑前煮の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥モモ肉 1枚ぐらい
  2. レンコン 1本
  3. にんじん 中1本
  4. こんにゃく 1枚
  5. 干ししいたけ 小さいのなら10枚位
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 適量
  10. 植物油 大さじ1ぐらい
  11. ごま 2、3滴

作り方

  1. 1

    干ししいたけを早く戻すには、器にしいたけを入れ、砂糖(分量外)少々と水を加え電子レンジで1分加熱するといいですよ。

  2. 2

    レンコンは一口大の乱切りにして酢を入れた水に浸しておきます。こんにゃくはスプーンでちぎり、湯がいておきます。そのほかの材料は一口大にそれぞれ切りそろえておきます。

  3. 3

    大きめの鍋に油を熱し鶏肉を炒めます。表面が白っぽくなったら他の野菜を加え軽く炒めます。

  4. 4

    写真では分かりにくいかな?? 鍋に水をひたひた入れ、しょうゆ、みりん、砂糖、塩を入れます。

  5. 5

    かなり強めの火加減でガーッと煮ます。時々木べらで下からひっくり返すようにかき混ぜます。

  6. 6

    汁が少なくなってきたら焦がさないように炒りながら煮つけます。レンコンが好みの硬さになったら仕上げにごま油を少し垂らして出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
catwoman
catwoman @cook_40016561
に公開
カナダに来て早10年+、体に良くて美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ