圧力鍋で超簡単!大豆の水煮

素早く簡単に省エネでしかもお安くたくさん作れちゃいます。いっぺんに作っておいてタッパーに分けて冷凍しておけば便利です。サラダ、ソテー、酢大豆などと用途がたくさん!
このレシピの生い立ち
大豆の水煮の缶詰を日本から送ってもらった時、便利だなと思ったので、自分で海外でも気軽に出来たらよいなと思ったので。ひよこ豆バージョンID:19629270
圧力鍋で超簡単!大豆の水煮
素早く簡単に省エネでしかもお安くたくさん作れちゃいます。いっぺんに作っておいてタッパーに分けて冷凍しておけば便利です。サラダ、ソテー、酢大豆などと用途がたくさん!
このレシピの生い立ち
大豆の水煮の缶詰を日本から送ってもらった時、便利だなと思ったので、自分で海外でも気軽に出来たらよいなと思ったので。ひよこ豆バージョンID:19629270
作り方
- 1
圧力鍋に大豆を入れて水をたっぷり入れてこのまま一番置いておく。
- 2
翌朝このように大豆はだいぶ大きくなっている。このままの水を捨てないで、圧力鍋の蓋をしないまま強火で加熱する。
- 3
沸騰するとこのように白い泡が出る。そしたらすぐ火からおろし、ザルを使って湯を捨て、大豆は水で洗った後圧力鍋に再び入れ水2カップ加え、蓋を閉めて火にかけ圧力が最高に達したらすぐ火を止め蓋が開けられるまでそのまま待つ。
- 4
蓋を開けザルに大豆を取って冷ます。ほんの少しだけ水が残るがそれは捨てる。柔らかすぎず硬すぎない美味しい大豆が出来上がり。写真ではバルサミコ酢に入れて自家製酢大豆を作りました。
- 5
ID17457631ではサラダにこの大豆を入れました。大好物です。
- 6
ID:18724937,ID:17897801,ID:17441045はこの大豆を利用して作るレシピです!御参考にどうぞ♪
コツ・ポイント
私は全く塩を使ってませんが、好みで塩を入れたりスープの素を入れても美味しいです。出来上がってから野菜と一緒にソテーしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
簡単◎節約★栄養満点♪大豆の水煮方法 簡単◎節約★栄養満点♪大豆の水煮方法
圧力鍋を使えば、安く♪簡単に♪ふっくら美味しい大豆の水煮を作れますよぉ*。・+(人*´∀`)+・。*作ったら冷凍保存♪ステビア426
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ