*我が家の定番カスタードプリン*

基本中の基本のプリン。生クリーム不使用、全卵使用なのですぐにつくれますCOOKPADレシピ本『大絶賛おやつ』に掲載。
このレシピの生い立ち
シンプルな普通のプリンですが、子供の頃、母が初めて作ってくれた時は感動しました。レストランで食べるプリンサンデーと同じ味でしたから。
以来、自分で作るプリンはこればかりです。
*我が家の定番カスタードプリン*
基本中の基本のプリン。生クリーム不使用、全卵使用なのですぐにつくれますCOOKPADレシピ本『大絶賛おやつ』に掲載。
このレシピの生い立ち
シンプルな普通のプリンですが、子供の頃、母が初めて作ってくれた時は感動しました。レストランで食べるプリンサンデーと同じ味でしたから。
以来、自分で作るプリンはこればかりです。
作り方
- 1
◎カラメルソース小さな鍋に砂糖、水を入れ中火でこげ茶色になるまで煮つめる。プリンカップを用意し、直前に大さじ1杯のお湯(分量外)をいれてゆるくしてからそそぐ。熱いので気をつけて。
- 2
プリンカップの内側に薄くサラダ油を塗っておくとできたときにとりだしやすい。
カップのまま食べる時は不要。 - 3
牛乳はレンジで1分ほどあたため、砂糖を溶かしておく。良く溶きほぐした卵と混ぜる。面倒でもここで裏ごしをし、バニラエッセンスを2振り。プリンカップに6等分する。
- 4
十分に湯気のたった蒸し器に入れ、弱火で10~12分蒸し、竹串をさして卵液がでなければ出来上がり。あら熱をとってから冷蔵庫で冷やして召し上がれ。
蒸し器の蓋に布きんをはってから蒸すと、水滴がプリンに落ちてきません。余裕のある方はぜひ。 - 5
もちろんオーブンで蒸し焼きでもOKです。
天板にお湯を張り、160度で30分くらいで竹串をさしてみて卵液が出てこなければ焼き上がり~ - 6
どうしてもすが立ってしまうという方に朗報です。にわとりかあさんが別の簡単蒸し方を教えてくれました。*お鍋にプリンを並べてお水を1㌢。沸騰したら弱火で3分、火を止めて15分そのまま放置。これでやってみてもいいと思います。
- 7
勇気凛りんさんが三倍量で作ってくれました。アラモードが美味しそう~
コツ・ポイント
カラメルソースの煮つめぐあいが毎回違ってきますが、少し焦げたにおいと、これでいいかなと思ってから、さらに少しの間煮るくらいがちょうどいいようです。裏ごしはするとしないとでは口当たりが違います。面倒でも是非に。蒸し時間は蒸し器の大きさで変わってきますので、『す』がたたないように鍋から離れないほうがいいですね。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
なめらか❤基本のカスタードプリン✿ なめらか❤基本のカスタードプリン✿
生クリーム不使用。いつでも家にあるような簡単な基本材料だけでなめらかでトロトロの美味しいプリンがすぐに出来ちゃいます✿ *夏海* -
-
-
-
その他のレシピ