きたあかりのホクホクコロッケ

chuny @cook_40034190
北海道の男爵「きたあかり」を使ってコロッケを作りました。
「きたあかり」は火の通りが早くてホクホクで、とっても美味しいです♪
ぜひお試しくださいね。
このレシピの生い立ち
大好きな「きたあかり」が手に入った時は、たくさん買い込んでいろんなおじゃが料理を楽しみます。
きたあかりのホクホクコロッケ
北海道の男爵「きたあかり」を使ってコロッケを作りました。
「きたあかり」は火の通りが早くてホクホクで、とっても美味しいです♪
ぜひお試しくださいね。
このレシピの生い立ち
大好きな「きたあかり」が手に入った時は、たくさん買い込んでいろんなおじゃが料理を楽しみます。
作り方
- 1
じゃがいもを皮つきのまま茹で、串が通ったらザルにあけます。
熱いうちにキッチンペーパーなどでくるんで皮をむきます。(とっても簡単にむけます) - 2
マッシャーかフォークなどで潰し、マーガリンと塩コショー、ナツメグ、牛乳を加えて混ぜます。
- 3
玉ねぎを炒め、ミンチを加えて塩コショーをし、火が通ったら焼き肉のタレで味を調えます。
- 4
「2」に「3」を加え、卵黄を入れてよく混ぜ合わせます。
味見をして締りがないようなら、ほんの少しお砂糖を加えても美味しくなります。
また、マヨネーズなども試してみてもいいかと思います。 - 5
まん丸の形に整え(少し小さめにする方がいいかも)、小麦粉→卵→パン粉を付けて、サラダオイルでカラッとキツネ色に揚げます。
コツ・ポイント
じゃがいもに卵黄を加える事で、揚げた時に爆発しにくくなります。
低温の油で揚げたり、途中で何度もひっくり返すと爆発するので注意します。
カロリーが気になる時は、フライパンでノンオイルで焼いても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17479822