美味しいバナナサンドチョコケーキ

ぼうすけ
ぼうすけ @cook_40022551

ノンオイル。低カロリーで美味しいバナナチョコケーキができました♪サンドしたスライスバナナがジャムのようになってトロッとしてます^^そこそこ濃厚なチョコ味でバナナの甘みが濃厚なケーキです。
少しライトなガトーショコラといった感じです。
このレシピの生い立ち
スフレ同様、バナナを使いたかったのとチョコレート味のガトーショコラよりライトでそこそこ濃厚なケーキが食べたかったので、ヘルシーに基本のスポンジのお砂糖とバターを抜かして作ってみました。1台850キロカロリー位です。

美味しいバナナサンドチョコケーキ

ノンオイル。低カロリーで美味しいバナナチョコケーキができました♪サンドしたスライスバナナがジャムのようになってトロッとしてます^^そこそこ濃厚なチョコ味でバナナの甘みが濃厚なケーキです。
少しライトなガトーショコラといった感じです。
このレシピの生い立ち
スフレ同様、バナナを使いたかったのとチョコレート味のガトーショコラよりライトでそこそこ濃厚なケーキが食べたかったので、ヘルシーに基本のスポンジのお砂糖とバターを抜かして作ってみました。1台850キロカロリー位です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型1台
  1. バナナ(熟れたもの) 2本
  2. レモン 大さじ1
  3. 牛乳 大さじ1
  4. 3個
  5. 砂糖 70g
  6. 薄力粉 55g
  7. ココア 25g
  8. ●お好みで生クリーム 写真はカスタードを添えました

作り方

  1. 1

    オーブンは180度に予熱。型の底にシートを敷く。バナナは1本は薄く輪切りにしレモン汁をかけて、お好みの量で型の底にバナナを敷いて模様を作る。もう1本はマッシュしてレモン汁をかける(お好みでお酒を入れても良いです)

  2. 2

    大き目のボウルに砂糖、卵をわり入れ、湯銭にかけてあわ立てる(共立てスポンジを作る)卵が人肌より少し熱い位に温まったら湯銭から外し、ハンドミキサーから生地がボタっと落ちる位まであわ立てる。よく泡立ったら低速で1分キメを整える。

  3. 3

    ハンドミキサーを手動の泡だて器にかえて少しグルグルと混ぜ、牛乳、マッシュしたバナナを加え手早く混ぜる。
    粉類を篩い入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    (3)を型に半分流し込みスライスしたバナナを並べ、残りの生地を流し込み、オーブンで35分前後焼く。
    竹串を刺してみて生地がついてこなければオッケーです。

  5. 5

    網の上に型をさかさまにして冷ます。粗熱が取れたら底を上にお皿に移し、冷ます。

  6. 6

    カットするとこんな感じです。サンドしたバナナがジャムのようになって美味しいです♪

コツ・ポイント

基本のスポンジが出来れば簡単にできます^^私はへたくそなのでスライスバナナが微妙な所になってしまいました^^;もうすこしシットリさせたいいです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼうすけ
ぼうすけ @cook_40022551
に公開
お菓子、お料理が大好きだけど泣き虫で暴れん坊君がいる為、なかなか暇がありません。簡単!凝って見える!低カロリーをモットーにお菓子、お料理に励んでいます。まだまだ修行中ですが宜しくお願いします♪mixiも始めてみたので見かけたら声かけて下さいね^^
もっと読む

似たレシピ