しっとり♪シロップ漬けのフルーツケーキ

はな太郎
はな太郎 @cook_40035360

シロップ漬けのドライフルーツがたっぷり入った、しっとりタイプのパウンドケーキです♪

このレシピの生い立ち
ラム酒漬けしたドライフルーツのケーキも好きですが、子供やお酒がダメな人は食べられないので、シロップ漬けしたフルーツの甘いケーキを作りました。甘党の人や子供には大絶賛のケーキです♪

しっとり♪シロップ漬けのフルーツケーキ

シロップ漬けのドライフルーツがたっぷり入った、しっとりタイプのパウンドケーキです♪

このレシピの生い立ち
ラム酒漬けしたドライフルーツのケーキも好きですが、子供やお酒がダメな人は食べられないので、シロップ漬けしたフルーツの甘いケーキを作りました。甘党の人や子供には大絶賛のケーキです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm×8cm×6cmのパウンド型
  1. 薄力粉 120g
  2. グラニュー糖 100g
  3. (Mサイズ) 2個
  4. 無塩バター 120g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  6. 〈ドライフルーツ〉
  7. シロップ漬のドライフルーツ 150g<レシピID:17978366
  8. ラム酒(無くてもOK) 大さじ1
  9. 〈ケーキ用シロップ〉
  10. レシピID:17978366のシロップ 60g
  11. ラム 大さじ2
  12. 簡単・シロップ漬け(手順12以降参照)
  13. お好きなドライフルーツ 150g
  14. 80g
  15. グラニュー糖 80g

作り方

  1. 1

    ①小麦粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるっておく。 ②バターと卵は室温に戻しておく。

  2. 2

    ③ドライフルーツは軽く絞り、ラム酒を合わせておく。 ④型に紙を敷いておく。⑤オーブンを170℃に予熱する。

  3. 3

    バターと砂糖を合わせ、ハンドミキサーで白っぽく、ふわふわになるまで混ぜる。※最低でも3~4分。

  4. 4

    卵を割りほぐし、4~5回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。

  5. 5

    ふるった粉類を4のボールに入れ、底から大きく混ぜる。ツヤが出るまでよく混ぜる。

  6. 6

    ドライフルーツを入れ、混ぜる。

  7. 7

    紙を敷いた型に生地を入れ、真ん中をへこませて全体をならし、10㎝ほど持ち上げた所から2~3回落として、中の空気をぬく。

  8. 8

    170℃に予熱したオーブンに入れ、40~45分焼く。※ご家庭によって加減が違うと思うので、温度・時間は調整して下さい。

  9. 9

    焼いている間にケーキ用のシロップを作る。シロップ漬けのシロップとラム酒を合わせておく。

  10. 10

    焼けたら、熱いうちにシロップを全面にうつ。(上、側面、下)
    シロップを全てうったら、粗熱がとれるまでそのまま冷ます。

  11. 11

    冷めたら、ラップをして完全に冷ます。冷蔵庫で1週間保存可能。食べ頃は、2~3日後です♪

  12. 12

    ※簡単シロップ漬け・・・①お好きなドライフルーツを水で洗い、水気を切っておく。 ②鍋に水80g+砂糖80gを入れる。

  13. 13

    ③火にかけてシロップを作り、その中にドライフルーツを入れて、弱火で5分程度煮る。
    ③そのまま冷まして完成。

  14. 14

    ④ラム酒を入れる場合は、火を止めた時に入れて、アルコールをとばしつつ冷ましてね♪ ※シロップはケーキ用に使う。

コツ・ポイント

バターをよく混ぜる。小麦粉を入れてからも、底から大きく混ぜて下さい。
(H20.9)ドライフルーツを漬け込む時間のない方に簡単な作り方をアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はな太郎
はな太郎 @cook_40035360
に公開
ボチボチ更新中
もっと読む

似たレシピ