圧力鍋ですぐ完成!おいしい牛すじの煮込み

momoco
momoco @momoco_cooking
神奈川県横浜市

大好きな牛すじの煮込みを母に教わって作りました。圧力鍋を使ってあっという間に、とってもおいしく出来たので紹介します。今日は味噌煮込みにしましたが、しょうゆ味のレシピも書いておきます。
このレシピの生い立ち
母に教わりました。

圧力鍋ですぐ完成!おいしい牛すじの煮込み

大好きな牛すじの煮込みを母に教わって作りました。圧力鍋を使ってあっという間に、とってもおいしく出来たので紹介します。今日は味噌煮込みにしましたが、しょうゆ味のレシピも書いておきます。
このレシピの生い立ち
母に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛すじ 350g
  2. にんにく(みじん切り) 1かけ
  3. しょうが(みじん切り) 1かけ
  4. だし汁
  5. にんじん 1本
  6. 大根 4~5cmくらい
  7. ごぼう 1本
  8. こんにゃく 1枚
  9. ☆酒 大さじ3
  10. ☆しょうゆ 大さじ2
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ○味噌 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    牛すじは、茹でこぼしざるにあげておきます。

  2. 2

    牛すじは食べやすい大きさに切り、にんじんは大きめの短冊切り、ごぼうは太めのささがきに、大根は5mmに切ってから8つに切ります(と書いておきますが、好きなように切ってください)。

  3. 3

    圧力鍋に牛すじと、牛すじがかぶる位のだし汁を入れ、にんにく・しょうがと☆印の調味料を入れます。

  4. 4

    そして蓋をして強火にかけ沸騰したら中火~弱火にして15分圧をかけたら火を消して待ちます。

  5. 5

    蓋が開くようになったら野菜とこんにゃくを加えて【しょうゆ味の場合は】しょうゆ大さじ1(分量外)を加え【味噌味にしたい場合は】味噌大さじ1を加え、また蓋をし強火にかけ沸騰したら中火~弱火にして再度3分圧をかけて火を消し、待ちます。

  6. 6

    蓋が開くようになったら【しょうゆ味の場合は】味をみて足りなかったら少ししょうゆを足し【味噌味の場合は】味をみながら更に大さじ1~2の味噌を加え、蓋をとったまま味をみながら弱火で煮詰めていき、ちょうどいい所で火を止めます。

  7. 7

    器に盛って、お好みでネギや七味をかけて出来上がりです!

コツ・ポイント

圧をかける時間を10分→15分に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momoco
momoco @momoco_cooking
に公開
神奈川県横浜市
大好きな事ともの 世界旅そして世界の料理・ビール・カフェ・雑貨1978年夏うまれ主人(2歳上)と、2016年初夏にうまれた8歳の男の子と2019年夏にうまれた5歳の男の子との4人家族です。三姉妹で育った私ですが、男の子育児が楽しくて、公園で毎日一緒に走り回っています。会社は退職し、現在は幼稚園の役員や小学校の読み聞かせボランティアをしながら育児と料理を楽しんでいます♪国内世界を旅して素敵なものや人やお料理に出会いたいです。最近は旅先で味噌を買ってくることが旅の楽しみの一つです♪
もっと読む

似たレシピ