【簡単】豆乳カスタードのミニいちごタルト

ndx
ndx @cook_40021560

一人づつ分けて食べやすいミニサイズ・いちごタルト♪豆乳で作るコクのある簡単カスタードでおいしく頂けますw(゚ω゚)

このレシピの生い立ち
切り分ける必要が無いようミニタルトで作りたくなって♪カスタードもレンジで簡単にでき、とっても楽チン!
いちごの美味しい時期の手土産として定着しそうです♪

タルト型orマドレーヌ型8cm位ので7枚分(ホールのタルト型なら18cmサイズ相当)

【簡単】豆乳カスタードのミニいちごタルト

一人づつ分けて食べやすいミニサイズ・いちごタルト♪豆乳で作るコクのある簡単カスタードでおいしく頂けますw(゚ω゚)

このレシピの生い立ち
切り分ける必要が無いようミニタルトで作りたくなって♪カスタードもレンジで簡単にでき、とっても楽チン!
いちごの美味しい時期の手土産として定着しそうです♪

タルト型orマドレーヌ型8cm位ので7枚分(ホールのタルト型なら18cmサイズ相当)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【▼タルト生地】
  2. 薄力粉 130g
  3. バター 65g
  4. 砂糖 45g
  5. 1コ
  6. ひとつまみ
  7. 【▼豆乳カスタード】
  8. 豆乳牛乳でも可) 150ml
  9. 1コ
  10. 薄力粉 大さじ1
  11. 砂糖(牛乳の場合甘めがよい) 大さじ2~3
  12. いちごなどのフルーツ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    レシピID:336078】柔らかくしたバターをボールに入れ、よく混ぜる。砂糖を2、3回に分けて加え、ふんわり白っぽくなるまですり混ぜる。

  2. 2

    塩を一つまみ加え、溶きほぐした卵を2、3回に分けて加える。

  3. 3

    薄力粉をふるって加え、ゴムべらでさっくり混ぜ合わる。この時点では結構ぱさぱさでもOK。

  4. 4

    ラップかビニール袋に生地をぎゅっとまとめ、しっとりするまで冷蔵庫で寝かせる。(大体1~2時間くらい)

  5. 5

    寝かせた生地を7等分し、厚さ2~3mm程度で型の2倍程度まで麺棒で伸ばす。型に敷き詰め、はみ出た部分は切りおとす。

  6. 6

    底が膨らまないようフォークで穴を開け、180度のオープンで20分ほどタルト生地を焼く。

  7. 7

    盛り付け例参考。食べる直前に粉砂糖を振るとらしく見えます♪
    果物が濡れてると粉砂糖が映えないのでよく拭いて。

  8. 8

    レシピID:17490599
    カスタードは、レンジで加熱できる容器に卵と砂糖を入れて、白っぽくなるまでよく混ぜる。薄力粉も入れて、ぬるめの豆乳を少しずつ入れながら混ぜる。

  9. 9

    ふんわりラップをし、1分づつを4回、合計4分レンジでチンする。 ※途中1分おきに取り出しよく混ぜる。
    3分~3分半あたりから急激にどろりと固まりだすので加熱しすぎに注意しながら!

  10. 10

    タルトもカスタードも冷めたら盛り付けを♪乗せるフルーツは水気をよく切って盛り付けるのがきれいに仕上がるコツw

コツ・ポイント

フルーツの艶出し用になんちゃってナパージュ(いちごジャム:水=1:1を鍋に入れ詰めたもの)をはけで塗ると豪華度UP!
タルトの生地は、薄すぎると中身を詰めた時に重さで割れやすくなり、厚すぎると固くて食べにくいので調整してみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ndx
ndx @cook_40021560
に公開

似たレシピ