お店より美味しい~☆プリプリエビチリ

どうしてもエビチリが食べたくなって。。。試行錯誤の末のエビチリ決定版!エビは油で揚げなくてもプリップリです♪ 揚げない分、手軽にできて、ヘルシーだし☆
材料が多くて難しそうに見えるけど、作業は簡単ですよv('▽^*)
このレシピの生い立ち
どうしてもお家で美味しいエビチリが食べたくて。 【メモ追加】豆板醤小匙1でもお子様には少し辛いかも。大匙1入れると、結構ホントに辛いですので辛いの苦手な方はご注意を・・☆
お店より美味しい~☆プリプリエビチリ
どうしてもエビチリが食べたくなって。。。試行錯誤の末のエビチリ決定版!エビは油で揚げなくてもプリップリです♪ 揚げない分、手軽にできて、ヘルシーだし☆
材料が多くて難しそうに見えるけど、作業は簡単ですよv('▽^*)
このレシピの生い立ち
どうしてもお家で美味しいエビチリが食べたくて。 【メモ追加】豆板醤小匙1でもお子様には少し辛いかも。大匙1入れると、結構ホントに辛いですので辛いの苦手な方はご注意を・・☆
作り方
- 1
まずは海老の下処理。殻つきなら殻をむき、背わた、はらわたを取る。尻尾を残す場合は、必ず三角の角みたいなところはポキッと折って取っておくこと!
- 2
1の海老に分量外の塩と片栗粉をふりかけ、良く揉む。ねっとりしたらざるにいれ流水で良く洗う。
- 3
【むき海老の場合はここから】海老に下味をつける。水気を良く拭き取った海老をボウルに入れ、○の調味料を順に揉み込む。
- 4
海老に下味を馴染ませてる間に、長ねぎをみじん切り。縦に何本か切込みを入れて(タコの足みたいに)小口切りにすると、一気に細かい微塵が出来ます。にんにくと生姜もみじん切り。
- 5
ボールに△の調味料を併せておく。
- 6
海老の油通しの代わりの湯通し。鍋にたっぷりのお湯を沸かし、サラダ油(分量外)を大匙1くらい入れ、沸騰した中に下味をつけた海老を入れてさっと茹で、ざるにあげておく。【下準備はここまで!】
- 7
中華鍋またはフライパンに、サラダ油(分量外)を引き、にんにくと生姜とみじん切りねぎの一掴み分を香りが出るまで弱火で炒め、豆板醤も併せて炒める。
- 8
強火にして、併せ調味料を入れて沸騰してきたら湯通しした海老と残りのねぎを入れて中火に落としよく馴染ませる。
- 9
クツクツ煮立った状態で少し煮たら、水溶き片栗粉(片栗粉を同量の水で溶く)を少しずつ回し入れ、とろみがついたらごま油で香りをつけて、出来上がり♪
- 10
長ネギのみじんを多めに切って、上からかけても違う食感で彩りにもなって(o^-')b グッ! (写真は後日作成分です)
- 11
2008/1/31、ピックアップレシピに載せていただきました!ありがとうございました♪
2008/2/2、話題入りさせていただきました!作ってくださったみなさん、ありがとうございました! - 12
くいしんぼ姫さんの、残ったチリソースでアレンジレシピ!「海老チリの残りで♡チリレンコン♡」レシピID:18392441
コツ・ポイント
海老の数は大きさによってお好みで。長ねぎはひょろひょろなら1本分、太目の立派なねぎなら1/2でも足ります。多目が美味しいけど☆
海老の下処理さえちゃんとやれば、失敗しないはず。
手順1にある「海老の三角の角みたいなところ」とは尻尾の背中側にある、とんがりです。ここに臭みがたまるので必ず取ってください。
中華は、炒める前まで下準備しておけば、家族が帰ってきたときなどにパッと作れてイイですよね♪
似たレシピ
その他のレシピ