カニカマinのサラダ巻き串天☆

上野食堂
上野食堂 @cook_40045573

サラダっぽい串天ぷら、この時期にオススメですよぉ~揚げパーに大活躍かも(^皿^)
このレシピの生い立ち
揚げパー用のレシピを考えて。。。

カニカマinのサラダ巻き串天☆

サラダっぽい串天ぷら、この時期にオススメですよぉ~揚げパーに大活躍かも(^皿^)
このレシピの生い立ち
揚げパー用のレシピを考えて。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2・3人分
  1. カニカマ風                             (厚みのあるもの。今回はタラバカニカマを使用) 1袋
  2. スライスチーズ 適量
  3. レタス 適量
  4. 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. 日清のコツのいらない天ぷら粉 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    カニカマをお好みの大きさに切ります。ひと口サイズ・小さ目がお勧め。
    最初はこのまま天ぷらにしようかと思ったのですが・・・

  2. 2

    スライスチーズを長細く切ってカニカマをグルっと一巻きます。
    この時カニカマの赤が見える様に巻くときれいです。

  3. 3

    その上に長細くちぎったレタスを同じ様に巻きます。
    ばらけない様に串で刺してください。

  4. 4

    天ぷら粉(日清のコツのいらない天ぷら粉)を用意します。記載通りの手順で。
    揚げ油を温めます(170~180℃程度)。

  5. 5

    油が温まったら具に少量の小麦粉(天ぷら粉でも)を振ります。(記載外)
    その上から衣をつけて揚げます。

  6. 6

    揚がったら油をきってお皿に盛り、お好みで塩を付けて、熱々を召し上がれ(^▽^)

コツ・ポイント

・手順でも書きましたが、カニカマの赤が見えるように他の具を巻くと色味がきれいです。
・レタスで包む時、チーズがなるべく出ない様にすると揚げてもチーズが流れ出ません。
・レタスはお好みで沢山巻いてもいいと思います。今回は1.5巻きしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上野食堂
上野食堂 @cook_40045573
に公開
*旦那さま(42)*私(45)*兄ちゃん(16)*弟くん(14)結婚16年目、広島(福山)在住の4人家族です(^^)毎日ご飯作りに精を出しています!!皆様の美味しいレシピが私の救い♡スロークックですみません★『小さな幸せを探す会』会員ナンバー8
もっと読む

似たレシピ