低温長時間発酵!ふわふわ食パン!

とこなつっこ
とこなつっこ @cook_40035025

油脂はゼロ♪とってもシンプルな配合なのに、本当においしい!その秘密は低温長時間発酵にあり☆

一晩寝かせることでうまみがぐっとまして小麦の味が生かされます!

このレシピの生い立ち
どうしたらおいしいパンを焼けるのか!?発酵生地法はストレート法よりももちがよく、味も良くなるそうです。
それで、食パンにアレンジしてみました。発酵生地の作り方は、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』のレシピを参考に作りました。

低温長時間発酵!ふわふわ食パン!

油脂はゼロ♪とってもシンプルな配合なのに、本当においしい!その秘密は低温長時間発酵にあり☆

一晩寝かせることでうまみがぐっとまして小麦の味が生かされます!

このレシピの生い立ち
どうしたらおいしいパンを焼けるのか!?発酵生地法はストレート法よりももちがよく、味も良くなるそうです。
それで、食パンにアレンジしてみました。発酵生地の作り方は、『少しのイーストでゆっくり発酵パン』のレシピを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 300g
  2. 190g
  3. ドライイースト(小さじ1のぬるま湯で溶かす 小さじ1/4
  4. 砂糖 10g
  5. 5g
  6. 発酵生地 50g
  7. 発酵生地の作り方は別途参照 レシピID:17554947

作り方

  1. 1

    材料をすべて混ぜ、こねる。
    あまりぐいぐいと台に押し付けるのではなく優しく、かつしっかり捏ねる。

  2. 2

    冬なら常温、夏なら野菜室などにいれて8時間くらい発酵させる。
    温度によって発酵の時間は前後します。
    発酵しすぎに注意!!

  3. 3

    生地が2.5倍くらいに膨れたら、ガス抜き、ベンチタイム15~20分。

  4. 4

    型に入れて2次発酵。
    30度で50分~1時間。

    生地が容器の7~8割まで膨らんだら、180度に熱したオーブンで40分焼く。

  5. 5

    すぐに取り出して、荒熱をとる。

    すこし冷めたら、なにもつけずに食べてください!

    とってもおいしいですよ♪

コツ・ポイント

生地はやさしく扱ってあげてください!そして、乾燥から徹底的に守ること!表面が乾燥すると生地が伸びてくれません。TT 夜仕込んで、朝焼き立てを食べることもできますよ~★ イーストはsafのものを使用。強力粉はカメリアを使用しました。 発酵生地は50gづつに分割して、冷凍保存をしておくとつぎからすぐに使えます♪ 発酵生地の作り方は発酵生地の作り方を参照してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこなつっこ
とこなつっこ @cook_40035025
に公開
基本的にめんどくさがりやなので、簡単にしかもおいしくできるレシピを常に考えています★日々勉強!!とりあえず、覚書程度ですが、ほかの方に負けないように、がんばりたいと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ