お惣菜パンの生地

いづみうな
いづみうな @izumiuna

ホームベーカリーで1回に大量生産したいの!って言う時の(笑)分量にお使い下さい♪
もちふわ生地の自信作です~!
このレシピの生い立ち
水あめが大量にあるので消費するのに生地に練りこんでみました。
プレゼント用に大量に作ることが多いのでこの分量です。
お友達に大好評なので記録として。

お惣菜パンの生地

ホームベーカリーで1回に大量生産したいの!って言う時の(笑)分量にお使い下さい♪
もちふわ生地の自信作です~!
このレシピの生い立ち
水あめが大量にあるので消費するのに生地に練りこんでみました。
プレゼント用に大量に作ることが多いのでこの分量です。
お友達に大好評なので記録として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約18個分
  1. 強力粉 360グラム
  2. 小麦粉 90グラム
  3. 水あめ(砂糖) 60グラム(35グラム)
  4. 無塩バター 45グラム
  5. 6グラム
  6. 牛乳(砂糖使用の場合) 285グラム(295グラム)
  7. インスタンドライイースト 5グラム

作り方

  1. 1

    全てを計量してホームベーカリーの生地コースでお任せします。
    (水あめと塩は重ならないように対角線上に入れてください)

  2. 2

    私の使用している水飴はかなりゆるいタイプです。(オリゴ糖の感じに近いです。代用可)練れるタイプの水飴ではありません。

  3. 3

    我が家のホームベーカリーはパナソニックの一斤用です。
    それでもこんな風に一次発酵後もぎりぎり大丈夫な分量なんです♪

  4. 4

    マーガリン→ショートニングで作ってみました。しっとり感は同じくらいで、あっさりした生地になりました!チーズ系にいいかも♪

  5. 5

    取り出して中心を手のひらで押し、ガス抜きをします。
    45g程度に分割して10分のベンチタイム。(濡れ布巾をかけ休ませる)

  6. 6

    あとはお好きな具・お好きな形に成形して濡れ布巾をかけて35~40分の二次醗酵。

  7. 7

    成形時は生地を優しく扱ってください。強く押したり何度も捏ね返すと硬い焼き上がりになります!
    なるべく力を入れず…優しく♪

  8. 8

    200度に余熱したオーブンで17~19分焼き上げます。
    これはなまこ型にして中心に切り込みを入れウインナーを載せました♪

  9. 9

    我が家のオーブンは1段焼用なので18個の生地を天板2枚に分けて9個ずつ焼いています~。

  10. 10

    コストコのパンがはいっているケース2個分ができます!
    大量~!!

  11. 11

    簡単成形♪ベンチタイム後中央に親指を入れてくぼみを作りながら一周します。
    プールみたいな形にして中央に好きな具を入れる。

  12. 12

    上から見るとこんな感じです。
    ちなみに⑦はきんぴら+マヨネーズ+チーズ。⑧はコーン+ベーコン+マヨネーズです♪

  13. 13

    ゴマを振って楕円に生地を伸ばして具を置き、縦半分に閉じ、クルクル巻いて焼くと渦巻きに~♪

  14. 14

    みぉちゃんmamさんが水あめの代わりにはちみつで作ってくれましたよ~!ふわふわ大成功とご報告いただきました♪有難う!

  15. 15

    ※水あめの全量をはちみつに替えるとかなり甘くなると思うので、そこらへんはプラス牛乳で調整を~!

  16. 16

    2012.2.1
    10人の方に作っていただきました~!
    こんな大量に作ってどうする笑?っていうレシピなのに大感謝です!

コツ・ポイント

分割に時間がかかるのでベンチタイムは少ない時間にします。

水あめ効果なのか翌日もしっとりやわらか~なのでお気に入り生地です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

似たレシピ