捨てないで【りんごの皮】は万能サプリ!?

りんごの皮は栄養豊富!
疲労回復・老化防止・便秘改善等に効能あり!
捨てるなんてもったいない!
アレンジも色々お好みで♪
このレシピの生い立ち
りんごは、ビタミンやミネラルが豊富で高血圧予防・コレステロール低下・疲労回復・老化防止・便秘改善等、効能豊富な万能果物だそうです!
ポリフェノールの一種であるアントシニアンは赤い皮に含まれているとか。
…ならば皮も使わなくてはもったいない!
捨てないで【りんごの皮】は万能サプリ!?
りんごの皮は栄養豊富!
疲労回復・老化防止・便秘改善等に効能あり!
捨てるなんてもったいない!
アレンジも色々お好みで♪
このレシピの生い立ち
りんごは、ビタミンやミネラルが豊富で高血圧予防・コレステロール低下・疲労回復・老化防止・便秘改善等、効能豊富な万能果物だそうです!
ポリフェノールの一種であるアントシニアンは赤い皮に含まれているとか。
…ならば皮も使わなくてはもったいない!
作り方
- 1
りんごをよく洗ったら、
少し身をつける感じでりんごの皮をちょっとだけ厚めにむく。 - 2
適当な大きさに切る。
- 3
耐熱容器に皮を入れて砂糖・レモン汁をまぶす。
- 4
ふんわりとラップをして600wで約2分レンジでチン!
※皮2個分:3分,3個分:4分,4−5個分:5分程度で調整。
- 5
粗熱がとれたらできあがり♪
※写真は2個分です。
すぐに使わない時は冷蔵庫へ。
- 6
【アレンジ例①】
バターを塗ったトーストに乗せてシナモンをかけました。 - 7
【アレンジ例②】
このりんごの皮+紅茶でケーキに♪
※参考レシピID:19675149 - 8
2012.12.14.
人気順検索にて
『りんごの皮』で
1424品中“1位”になりました(^_^)v - 9
[PR]りんごがあったらこちらもいかが?
【懐かしの味♪簡単!りんごのシャーベット】(レシピID : 18360024) - 10
2013.10.2.
話題のレシピに
仲間入りさせていただきました!
ありがとうございます。 - 11
子供のお手伝い、ぶきっちょさんが剥いた分厚いリンゴの皮…
今までもったいないと思っていたけど、分厚く剥いた方が美味しい♪
コツ・ポイント
【アレンジ例】
★トーストに乗せて。
★ヨーグルトに混ぜて。
★レーズンやナッツ類と混ぜてパウンドケーキに。
★カスタードクリームと合わせてパイやタルトに。
★パン生地に巻いてアップルロールパンに。
…など色々アレンジしてみてください♪
似たレシピ
-
〈私流〉捨てないで!りんごの皮リメイク 〈私流〉捨てないで!りんごの皮リメイク
りんごの皮にも栄養があるので捨てるのはもったいないと思いリメイクしました。私はこれをヨーグルトにかけて食べています。 MAXA! -
リンゴの皮でジャム作り リンゴの皮でジャム作り
リンゴの栄養は皮と果肉の間に多いのですビタミンCや食物繊維、カリウム→むくみ改善ポリフェノール、βカロチン→アンチエイジングアントシアニン→高血圧、視力の改善などリンゴの皮はすてないで食しましょうムツコのキッチン
-
-
-
-
-
-
-
-
りんごの皮と芯で作ろう♪アップルジェリー りんごの皮と芯で作ろう♪アップルジェリー
最後まで無駄にしないエコなアップルジェリー。皮と芯だけで作るりんごの優しい香りが詰まったアップルジェリー。です。 はしごしゃ -
その他のレシピ