*豚スペアリブの黒ビール煮*

くんすけ
くんすけ @cook_40025202

黒ビールの芳醇な香りが漂う大人の煮込みです^^

このレシピの生い立ち
黒ビールの独特の苦味と香りが大好き!ワインやビールに合わせた料理を作りたくて。

*豚スペアリブの黒ビール煮*

黒ビールの芳醇な香りが漂う大人の煮込みです^^

このレシピの生い立ち
黒ビールの独特の苦味と香りが大好き!ワインやビールに合わせた料理を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚スペアリブ 500g
  2. ☆にんにく 2片
  3. たまねぎ 中1個
  4. にんじん 1/2本
  5. セロリ 茎の部分を1本分
  6. 黒ビール(レシピではギネス使用) 350ml
  7. ※コンソメキューブ 1個
  8. ※ローリエ 1枚
  9. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    スペアリブに塩胡椒してしばらくなじませる。この間ににんにくを粗みじん、他の野菜は粗めに刻む。(ざく切り程度でOK)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、強めの中火でスペアリブにしっかりと焼き色をつける。焼き色がついたら煮込み用の鍋に移す。

  3. 3

    2のフライパンに☆を入れ、香りが立つまで中火で炒める。(油が足りなければ少し足す。焦げないように注意)

  4. 4

    香りが立ったらスペアリブの入った鍋に移し、水250ccと※を加えて煮る。(あくがでるのでしっかりとってください)

  5. 5

    沸騰して灰汁を取ったら、弱火でじっくりコトコト1時間~1時間半。圧力鍋ならもっとらくちんですね。

  6. 6

    火を強めて煮汁を煮詰めていきます。野菜がほろりと煮崩れてとろりとするくらいがベスト!お好みで塩胡椒で味を調えれば完成。

  7. 7

    付け合せはマッシュポテトがよく合います。
    塩胡椒する前に少し粉チーズを加えたポテトをあわせるのがお気に入り♪

コツ・ポイント

スペアリブにしっかり焼き色をつけることで、旨みが逃げずほろりとやわらかな仕上がりになります。
あっさりしているようでコクのある香りのいい煮込み料理♪
黒ビールが苦手なら普通のビールでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くんすけ
くんすけ @cook_40025202
に公開
中3の娘の母です。吹奏楽部です。娘に「食の楽しみ、食卓を囲む幸せを伝えよう」がモットー。趣味はお酒♪♪ほろ酔い愛好会 会員No.7(会長:土曜日の朝さん)すっとこどっこい神の会 6号(会長:ちわここさん)超のんびりキッチンですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ