ちょっと濃い味!イカのワタ味噌焼き

面長番長 @cook_40044978
さ、さ、酒ーーー!!!酒じゃぁぁぁ!!!(絶叫)
濃いめの味が酒とメッチャ合う合う♪
もちろんご飯にも♪
このレシピの生い立ち
昔から好きでよく作っている料理です。
ちょっと濃い味!イカのワタ味噌焼き
さ、さ、酒ーーー!!!酒じゃぁぁぁ!!!(絶叫)
濃いめの味が酒とメッチャ合う合う♪
もちろんご飯にも♪
このレシピの生い立ち
昔から好きでよく作っている料理です。
作り方
- 1
イカの胴に指を入れて繋がっている部分を引き剥がしながら、胴と足を離す。
目の上で切ってワタと足を離す。 - 2
えんぺらを剥がし、胴の中の余分な内臓を水で洗いながら取り、指で軟骨を抜き取る。
- 3
手でくちばし(黒い部分)をむしり取る。
- 4
大きな吸盤の中には固い骨のようなモノがあるので、包丁の背でこそげ落とす。
- 5
胴は適度な太さで輪切り、えんぺらと下足は食べやすい大きさで切る。
- 6
破れないように気をつけながらワタから墨袋を優しく取る。(黒いのが墨袋です)
- 7
包丁でワタの袋に切れ目を入れワタだけを搾り出し、●の材料とよく混ぜ合わせる。
長ネギは斜めに薄切りにしとく。 - 8
フライパンにゴマ油をひいて、中火でイカと長ネギを炒め、イカの色が変わったら火を弱めて混ぜ合わせた●を入れる。
- 9
混ぜながら焦がさないようにざっくり炒めたら完成♪
お好みで万能ネギを散らせて下さい。 - 10
まだフライパンを洗わないで!
フライパンに残ったワタで炒飯が作れちゃいますよ♪
レシピID17601106 - 11
H24 9月15日
話題入りする事が出来ました♪作ってくれた皆様、本当にありがとうございます!!!!!
コツ・ポイント
イカの下拵えさえ済んじゃえば簡単に作れます。
墨袋を破いちゃうと軽く修羅場タイムがスタートしますよ(汗)
刺身用のイカなのでしっかり炒めなくても大丈夫です。
焦がすと苦〜くなるので気をつけて下さい。
似たレシピ
-
イカ丸ごと活用!絶品❤わたの味噌焼き イカ丸ごと活用!絶品❤わたの味噌焼き
刺身用のイカで刺身とわたの味噌焼きを!丸ごと使って無駄なしの絶品2品❤わたの美味しさにお酒もご飯も進んじゃう❤ ZUBORA☆ママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17603326