卵白2個消費パウンドケーキ

卵黄だけのレシピが多く、余りがちな卵白を使ってパウンドケーキを作ってみました。しっとりふわっとした食感です。
このレシピの生い立ち
カスタードを作ったら卵白が余ってしまったので、家にある材料だけで作ってみました。
卵白2個消費パウンドケーキ
卵黄だけのレシピが多く、余りがちな卵白を使ってパウンドケーキを作ってみました。しっとりふわっとした食感です。
このレシピの生い立ち
カスタードを作ったら卵白が余ってしまったので、家にある材料だけで作ってみました。
作り方
- 1
オーブンは180℃に余熱。しっかりふくらませたければ、薄力粉にベーキングパウダー小さじ1追加(なくてもふくらみます)
- 2
バターは常温に戻しておく。指で押してやわらかくへこむくらい。
- 3
メレンゲを作る。卵白2個分に砂糖の半量を入れ、ハンドミキサーでしっかり角が立つまで泡立てる。
- 4
★ハンドミキサーのままでOK→ 別のボウルにバターを入れて残りの砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。
- 5
何度かに分けて全卵も加え、その都度よく混ぜる。
- 6
ヘラに持ち替え、粉をふるい入れ混ぜる。やや粉っぽさが残っていて良いです。
- 7
メレンゲの1/3を加え、なめらかになるまでしっかり混ぜる。残りのメレンゲは2,3回に分けて、泡をつぶさないように混ぜる。
- 8
※メレンゲは6の生地に合わせる前に、
- 9
→よく混ぜてから使ってください。メレンゲは使うまで濡れ布巾をかぶせておくとなお良いです。
- 10
型に入れ、180℃に余熱したオーブンで30~40分程度焼く。焼き色がつき過ぎそうだったらアルミホイルを被せて調整する。
- 11
【準備】
バターと全卵1個は常温に戻しておく。メレンゲ用の卵白2個分は冷蔵庫。 - 12
しっかり膨らませたければ薄力粉にBP小さじ1足す(なくても膨らみます)
オーブンは180℃に余熱する。 - 13
【生地】
バターに砂糖の半量を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまですり混ぜる。全卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。 - 14
ヘラに持ち替え、薄力粉をふるい入れる。
コツ・ポイント
バターと全卵1個は常温に戻して使ってください。メレンゲ用の卵白2個分は使うまで冷蔵庫です。メレンゲは常温だと早く立ちますが消えやすい泡になるので、冷やして使うのがベターだと思います。
似たレシピ
-
☆卵白2個消費・青汁パウンドケーキ☆ ☆卵白2個消費・青汁パウンドケーキ☆
卵白を消費して、粉末青汁をおいしく食べられるパウンドケーキです☆しっとりしているのに重すぎないので食べ過ぎ注意です。笑☆ちぃころ☆
-
-
卵白2個消費ブルーベリーパウンド 卵白2個消費ブルーベリーパウンド
外はサクサク、中はふわりなブルーベリーパウンド★卵白は2個消費です(A−T様参考){2012.10.14レシピ改} DREAMHOUSE -
-
-
-
卵白消費☆抹茶のミニパウンドケーキ 卵白消費☆抹茶のミニパウンドケーキ
フィナンシェ型でミニパウンドケーキ☆クッキーを作って卵白が余ったので!外はカリカリ中はしっとり( ˊᵕˋ )♡ ☆♡エイミー♡☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ