夏にピリッと♪サルサ風な牛肉炒め

りんりん母さん
りんりん母さん @cook_40028056

辛いもの好きな人にオススメ♪
すっぱ辛い「メキシカン」な炒め物です。

辛い物が食べられないお子さんにもサルサ風を味わってもらう為、とりわけ出来るように考えました。
このレシピの生い立ち
我が家に青いタバスコがやってきたので、これを使った料理を考えようと思いました。我が家には小さな子供がおりますので、とりわけできるように工夫してみました。活用度が低そうな「青いタバスコ」。でもこれ、お肉をジューシーにしてくれるし、マイルドな辛さだし、意外と使えそうです。〔オススメ〕焼肉の際、タレをつけずに、塩コショウ+ハラペーニョソースで是非食べてみてください。お肉がとってもジューシーになりますよ♪

夏にピリッと♪サルサ風な牛肉炒め

辛いもの好きな人にオススメ♪
すっぱ辛い「メキシカン」な炒め物です。

辛い物が食べられないお子さんにもサルサ風を味わってもらう為、とりわけ出来るように考えました。
このレシピの生い立ち
我が家に青いタバスコがやってきたので、これを使った料理を考えようと思いました。我が家には小さな子供がおりますので、とりわけできるように工夫してみました。活用度が低そうな「青いタバスコ」。でもこれ、お肉をジューシーにしてくれるし、マイルドな辛さだし、意外と使えそうです。〔オススメ〕焼肉の際、タレをつけずに、塩コショウ+ハラペーニョソースで是非食べてみてください。お肉がとってもジューシーになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉(今回切り落とし使用) 200g
  2. 【下味】  
  3. 少々
  4. 大さじ1
  5. 玉ねぎ 1/2コ
  6. ピーマン 2コ
  7. しめじ 1/2袋
  8. トマト 小1コ
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. ニンニク 1片
  11. 50cc
  12. ☆コンソメ 1/2コ
  13. ☆麺つゆ(2倍濃縮タイプ) 小さじ2
  14. ☆胡椒 少々
  15. 片栗粉 小さじ1強
  16. レモン汁(お子様用) お好み量
  17. 青いタバスコ「ハラペーニョソース」(大人用) 大さじ1弱(お好み量)

作り方

  1. 1

    今回の辛味。「ハラペーニョソース」
    ビネガーとハラペーニョを主原料とした、マイルドなタバスコです。思ったより辛くないですよ。私、そのまま舐めたり出来ます。笑

  2. 2

    【下準備】 牛肉は食べやすい大きさにカット。玉ねぎはみじん切り。ピーマンは1cm角にカット。しめじは 石づきをとってバラします。トマトは2cm角にカット。ニンニクはみじん切りにしてください。

  3. 3

    【あわせ調味料】
    ☆の付いた調味料を合わせておいてください。コンソメはお湯でしっかり溶かしておいてね。

  4. 4

    牛肉に下味をつけます。酒大さじ1に塩少々振って揉んでください。5分ぐらい。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でニンニクを炒めます。香りがしてきたら、玉ねぎを入れて透き通って見えるぐらいまで炒めます。

  6. 6

    ピーマン・しめじを投入。ざっと炒めたら、フライパンの向こう側に寄せて、あいたスペースで牛肉を炒め始めます。牛肉の色が半分ほど変わったら寄せていた具材と合わせて炒めます。

  7. 7

    牛肉の色が全て変わったら、トマトを入れ、ザックリと混ぜます。その後、弱火にして【合わせ調味料】をいれ、手早く混ぜます。

  8. 8

    全体にアンがからんだ状態になったら火を止めてください。

  9. 9

    【お子様用】8から、お子様分をお皿に取り、レモン汁少々を振ってください。ハラペーニョソースの酸味の代わりにレモン汁を使用してます。

  10. 10

    【大人用】
    取り分け後の8に、ハラペーニョソースを入れてザックリ混ぜます。お皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

合わせ調味料に片栗粉が入っているので、投入前にしっかり混ぜておくこと。投入したら放置せず混ぜること。/トマトを炒めすぎないようにしてください。身が崩れます。/材料が小さくカットされていたり、すぐ火の通るものだったりするので、炒め時間はそれほどかかりません。むしろ手早くやったほうがいいと思います。/各ご家庭で味付けの調整をしてみてくださいね。特に辛味を♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりん母さん
りんりん母さん @cook_40028056
に公開
子育てしながら、パン屋さんをしています!毎日がむしゃらに働いています✨美味しいパン作るぞ!(° ꈊ °)
もっと読む

似たレシピ