失敗なしのパラパラ炒飯

くりたま
くりたま @cook_40028170

卵とご飯を先に混ぜておくので、失敗せずにパラパラに仕上がります!カニかまと長ネギのシンプルな炒飯です。
このレシピの生い立ち
以前はフライパンの中で卵とご飯を混ぜていたのですが、先に混ぜておく方が焦らず失敗せずに仕上がったので。

失敗なしのパラパラ炒飯

卵とご飯を先に混ぜておくので、失敗せずにパラパラに仕上がります!カニかまと長ネギのシンプルな炒飯です。
このレシピの生い立ち
以前はフライパンの中で卵とご飯を混ぜていたのですが、先に混ぜておく方が焦らず失敗せずに仕上がったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 400g
  2. 2個
  3. カニかま 4本
  4. 長ネギ 15cm(1/3本)
  5. ゴマ 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ●塩コショウ 適量
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. サラダ油 大さじ1
  10. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    カニかまは5mm幅くらいに切り、長ネギはみじん切りにする。

  2. 2

    大きめのボールに卵を割り入れる。

  3. 3

    卵をときほぐす。

  4. 4

    ご飯を入れ卵とよく混ぜ合わせる。
    冷やご飯なら、必ずレンジで温めてから混ぜる。

  5. 5

    中華鍋を熱し、サラダ油とごま油を入れ、④の卵ご飯を入れて炒める。焦がさないように火力は中火で。

  6. 6

    パラパラになるまでよく炒める。途中、団子っぽくなりますが、炒め続けると必ずパラパラになってきます。

  7. 7

    パラパラになったらカニかま、長ネギ、ゴマを入れ炒める。●印の調味料を入れ、最後に鍋肌から醤油を回しかけて出来上がり。

  8. 8

    お茶碗などの型に入れてから器に盛りました。

コツ・ポイント

先にご飯と卵を混ぜておくと、ご飯粒に卵がコーティングされ、一粒一粒パラパラのチャーハンに仕上がります。具はカニかまを使いましたが、焼き豚やハム、桜エビなどでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりたま
くりたま @cook_40028170
に公開
大阪に生息中。。。長男(24) ・次男(21) ・三男(19) の3人の母です。+ 猫4匹クックパッドに出会ってからお料理するのが楽しくなりました♪みなさんの美味しいレシピに感謝です・・・
もっと読む

似たレシピ