初夏の香り~新生姜の甘酢漬け☆

ガリです。。初夏の風~が吹く頃には必ず作ります。。シャキシャキパリパリの歯ごたえは、バッツグン☆ *・゜・*:.。.*.。.:*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 今年も作りました。写真を入れ替えました*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・
このレシピの生い立ち
10年ほど前、新生姜を買った時農家の方から簡単な分量のメモ( ..)φをもらいました。
簡単に控えていたものから、少しずつアレンジして、最近ではこの分量になっています。
初夏の香り~新生姜の甘酢漬け☆
ガリです。。初夏の風~が吹く頃には必ず作ります。。シャキシャキパリパリの歯ごたえは、バッツグン☆ *・゜・*:.。.*.。.:*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 今年も作りました。写真を入れ替えました*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・
このレシピの生い立ち
10年ほど前、新生姜を買った時農家の方から簡単な分量のメモ( ..)φをもらいました。
簡単に控えていたものから、少しずつアレンジして、最近ではこの分量になっています。
作り方
- 1
生姜を洗って、切る。
先の赤い部分の色でピンクに染まるから、1cmずつ残しておく。 - 2
切り方は繊維に添うとシャキシャキして、繊維に直角に切るとサクサクする。
- 3
生姜をさっと熱湯に通してお湯を切る
- 4
甘酢の調味料を煮立てて、熱いうちに③の生姜を入れる
- 5
薄切りの他、細切りも。。。
- 6
瓶に入れて冷蔵庫で保存する
- 7
レシピの分量、砂糖の表記を大さじを外してgのみに訂正&新生姜500gの場合の砂糖を187gと変更しました。
- 8
2009.6.13
話題入りさせていただきました♡
コツ・ポイント
毎年1kg漬けます。
切り方も細切りと薄切りと両方で漬けます。。
食べているうち、余った漬け酢できゅうりを漬けると、ピクルスが出来て結構イケます☆
タコも入れると立派な一品に・・・♪
冷蔵庫で1年は保存大丈夫です。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
新生姜の甘酢漬け★がり★ですよ♪★ 新生姜の甘酢漬け★がり★ですよ♪★
今が旬★新生姜の甘酢漬けを仕込むなら今がですよ♪食べ切ってしまったので、今年分作りました♥写真更新しました。作りたて♥ 水玉♪金魚 -
-
その他のレシピ