m揚げずに鶏のおろし煮

*misacoro* @misacoro
フライパンひとつで簡単!油を使わずヘルシー!ごはんが進む一品です!冷凍してお弁当にも☆
このレシピの生い立ち
おろし煮を作るのに揚げるのが面倒だったので作ってみたら家族にも大好評!
m揚げずに鶏のおろし煮
フライパンひとつで簡単!油を使わずヘルシー!ごはんが進む一品です!冷凍してお弁当にも☆
このレシピの生い立ち
おろし煮を作るのに揚げるのが面倒だったので作ってみたら家族にも大好評!
作り方
- 1
大根はすりおろす。
- 2
鶏はキッチンペーパーで水気をとり、3㎝角に切る。片栗粉をまぶしておく。
- 3
テフロンのフライパンに②の皮目を下にして並べ、中火にかける。(テフロンでない場合はサラダ油を多めにひく)
- 4
皮がきつね色になり、脂が出てきたら、全体をころがしながら表面を焼く。(あとで煮るので中まで火が通ってなくてもok)
- 5
④に①の大根おろし、めんつゆ、砂糖、しょうゆを入れ3分ほど煮詰める。
- 6
2020年6月つくりおき冷凍おかずに掲載して頂きました!本当に感謝です。
- 7
JINJINMAMAさんが大葉をのせて作ってくれました!めちゃんこおいしそう!!
- 8
anemonenanさんが残り野菜も入れて作ってくれました。オクラやしめじなど野菜も食べられて素敵です^^
- 9
おめぐはんさんが、水菜入りで作ってくれました♪これも手軽に野菜がとれて素敵~!
コツ・ポイント
鶏1枚で作ってもいいけど、余っても冷蔵庫で一晩寝かせた味のしみたものも美味しいですよ!たっぷり作って、半分冷凍しても◎
ごはんにのせて丼にするのもおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17634690