ガツンと大蒜!でも、あっさり牛すじ煮込み

☆ひな☆
☆ひな☆ @cook_40020485

ニンニクと生姜をたっぷりと!
お味もコッテリ系と思いきや!?あっさり仕上げています。
脂を取り除き、蒟蒻多めでヘルシー☆
このレシピの生い立ち
生い立ちは、KIRINおつまみ道場の「牛すじの煮込み」レシピが元なのですが、オリジナルとはかなり違います。

ガツンと大蒜!でも、あっさり牛すじ煮込み

ニンニクと生姜をたっぷりと!
お味もコッテリ系と思いきや!?あっさり仕上げています。
脂を取り除き、蒟蒻多めでヘルシー☆
このレシピの生い立ち
生い立ちは、KIRINおつまみ道場の「牛すじの煮込み」レシピが元なのですが、オリジナルとはかなり違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉 300g
  2. こんにゃく 1枚
  3. にんにく 3片
  4. 生姜(厚めのスライス3枚) 1片
  5. 赤唐辛子(輪切り) 1本
  6. 150㏄
  7. 50㏄
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    【牛筋の下茹で】
    牛筋は軽く水洗いし、水から茹でる。
    あれば、臭み消しに長ネギの青い部分や酒or焼酎(分量外)を加える。

  2. 2

    沸騰したらアクを取りながら15分煮る。
    流水(ぬるま湯)で丁寧に指でこすり洗いして脂身を取る。
    大きい物は一口大に切る。

  3. 3

    【他材料の準備】
    蒟蒻は手で一口大にちぎり下茹で。
    生姜は厚くスライス。
    大蒜は皮を剥き軽く潰す。
    赤唐辛子は輪切りに。

  4. 4

    【シャトルシェフver】
    材料を全て入れ火にかける。
    沸騰したら蓋をして弱火で5分加熱。
    保温容器に入れて1晩放置する。

  5. 5

    【圧力鍋ver】
    材料を全て入れ火にかける。
    ピンが揺れてきたら弱火にして20分程加圧し、自然冷却。

  6. 6

    冷蔵庫で冷やし、上に白く固まった脂を取り除く。
    再度沸騰させ、食べる時まで保温容器に入れて煮込んでおく。

  7. 7

    【完成】
    好みで葱の小口切りや白髪葱を添えて、パパッと七味唐辛子を♪
    上の写真は豆腐と卵をプラスしています。

コツ・ポイント

牛筋のこすり洗いと冷蔵庫で冷やす2つの手順で脂を取り除くのがあっさり仕上げるポイント。
シャトルシェフの長時間使用は腐敗に注意!
温度が下がったら途中で再加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ひな☆
☆ひな☆ @cook_40020485
に公開
基本人格は酒好き・ぐーたら・ひきこもり(出不精)。たまにはもぞもぞ動いてみたりもします。飲み会が決定するといつになく動きます。簡単にできる居酒屋メニューをたくさん作れるようになりたいです。パン、お菓子にも興味深々。
もっと読む

似たレシピ