簡単!さつまいもの竜田揚げ♪おやつにも♪

さつまいもをカラッと揚げて♪おかずとしても、こどもが大好きなおやつにもなります。
このレシピの生い立ち
さつまいもの素揚げが大好き!角切り状が中ホクホクで美味しい☆
素揚げで水切り不足だと油がはねるので、防止の為に片栗粉をつけてみたら…外サクサクでこっちの方が美味しい!
手でも食べられて大人も子どもも大好きなおかず兼おやつです。
簡単!さつまいもの竜田揚げ♪おやつにも♪
さつまいもをカラッと揚げて♪おかずとしても、こどもが大好きなおやつにもなります。
このレシピの生い立ち
さつまいもの素揚げが大好き!角切り状が中ホクホクで美味しい☆
素揚げで水切り不足だと油がはねるので、防止の為に片栗粉をつけてみたら…外サクサクでこっちの方が美味しい!
手でも食べられて大人も子どもも大好きなおかず兼おやつです。
作り方
- 1
さつまいもを一口サイズに切り、水に5分ほどさらしてあく抜きする。
- 2
ざるにあげて水切りし、キッチンペーパーで簡単に水気を取る。
- 3
ボールに入れて、片栗粉を茶こしで振りかけ、まんべんなく付くように菜箸等で混ぜる。
- 4
フライパンに油を入れる(さつまいもが半分浸かるくらい)。弱めの中火にし、温度が上がったらさつまいもを入れてあげ焼きする。
- 5
5分くらいでひっくり返し、もう半分もあげ焼きにする。
- 6
さつまいもに火が通ったら(竹串をさして確認)、強めの中火にして、表面がカラッとするまでひっくり返しながらあげ焼き。
- 7
追記:揚げてるときは表面が少しベタつきますが、お皿に置いておくと片栗粉が固まって竜田揚げの状態になります。
- 8
追記:普通のフライパンにさつまいもをぎっしり敷きつめて上記の半分の量が揚げられます。半分に減らせば、一回で終わります。
コツ・ポイント
※さつまいもの皮はむいてもむかなくてもOKです。うちはこどもが皮を嫌うのでむいていますが、適度に皮が残るくらいだと彩りがいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
今が旬!美味し〜いさんまの竜田揚げ〜☆ 今が旬!美味し〜いさんまの竜田揚げ〜☆
いつものさんまに味を染み込ませて、カラッと揚げてみました〜!とってもサックサクで子供もペロリと食べました!norimune
-
その他のレシピ