タコ飯

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

茹でタコでも硬くならないタコ飯♬炊飯器で簡単美味しい炊き込みご飯です♪
このレシピの生い立ち
関西でよく目にした明石タコ♪タコの消費は関東の1.5倍とかっ半夏生にはタコを食べる習慣も。夏バテ防止のタウリン豊富!!思い出して作ろうとしたが、こちらでは茹でタコしか見当たらない・・・硬くならないようにとチャレンジ♪

タコ飯

茹でタコでも硬くならないタコ飯♬炊飯器で簡単美味しい炊き込みご飯です♪
このレシピの生い立ち
関西でよく目にした明石タコ♪タコの消費は関東の1.5倍とかっ半夏生にはタコを食べる習慣も。夏バテ防止のタウリン豊富!!思い出して作ろうとしたが、こちらでは茹でタコしか見当たらない・・・硬くならないようにとチャレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 2合
  2. 茹でタコ(蒸しタコ生食用) 100~150g
  3. ●醤油 大1.5
  4. こぶ茶顆粒 小2
  5. ●みりん 大1
  6. ●日本酒 大3
  7. ●生姜の千切り 1片
  8. 実山椒実山椒佃煮) 小1
  9. 万能葱小口切り(小葱 適量

作り方

  1. 1

    タコは5~8mmの厚さの食べ易い大きさに切り分けておきます。

  2. 2

    ●印の調味料と材料を小鍋に入れ中火にかけ煮立ってきたら

  3. 3

    1のタコを加え、再度煮立ってきたら直ぐに火を止めます。そのまま30分置いておきます。(使ったタコは150gです)

  4. 4

    米を研ぎ、炊飯器の内釜の上にザルを置き3の調味液だけ加えます。ザルに残ったタコなどの具は炊き上がってから加えます。

  5. 5

    4の調味液に2合の線まで水を足し炊飯します。

  6. 6

    炊き上がった5のご飯に4で取り分けたタコの具を加え混ぜ出来上がり。

  7. 7

    お茶碗に盛付けてから小葱の小口切りをのせて召し上がれ。

  8. 8

    使った「くらま山椒」山椒の実の佃煮です。これを加えるとしっかり味加減になります。薄口がお好みならこぶ茶で加減して下さい。

  9. 9

    2016.7.1クックパッドニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/19447

コツ・ポイント

タコは煮汁の中で冷まし味を馴染ませます。炊き上がってから具を加えるのでタコが柔らかく美味しいです。また煮汁にはタコの風味が出ていますので炊いたご飯と一体化します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ