レンジで作る☆なすの中華風サラダ

kakopan @cook_40065490
加熱はレンジだけ。簡単で美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、初めて我が家に電子レンジが来たとき、最初に作った料理です。蒸し器を使わずに野菜を蒸すことが出来る、しかもなすの色がきれい・・・文明の利器に驚いたものです。
レンジで作る☆なすの中華風サラダ
加熱はレンジだけ。簡単で美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、初めて我が家に電子レンジが来たとき、最初に作った料理です。蒸し器を使わずに野菜を蒸すことが出来る、しかもなすの色がきれい・・・文明の利器に驚いたものです。
作り方
- 1
なすはヘタを切り落とし、縦半分に切った後、斜めに切り込みをいれてから、斜めに3つに切ります。
- 2
- 3
切ったなすを塩水にさらし、ザルにとります。
- 4
ニンニクはみじん切りにします。
- 5
しょうゆ、酢、ごま油、ニンニク、鷹の爪をバットなど平らな容器に入れ混ぜ合わせます。
- 6
なすを耐熱皿に並べレンジにかけます。1000Wなら3分くらい。なすに弾力が残る程度のやわらかさにします。
- 7
なすが熱いうちに4のたれに、皮を下にして並べます。全部並んだら、次に裏返し、なす全体にたれが絡むようにします。
- 8
6のなすをもう一度裏返し、皮が上になっている状態で粗熱を取り、冷蔵庫でさらに冷やして出来上がり♡
コツ・ポイント
鷹の爪を入れますが、辛みはあまり出ません。辛いのが好きな方は輪切りや粉末の唐辛子を加えてくださいね。なすは一度に大量にレンジにかけると加熱時間が長くなり、色が悪くなりがち。もっと多く作りたいときは少量ずつに分けてレンジにかけるのがおすすめ☆
似たレシピ
-
レンジで簡単★ナスの中華風サラダ レンジで簡単★ナスの中華風サラダ
電子レンジで加熱して、調味料と合わせるだけ~簡単サラダです♪お酢入りでさっぱりしていて、おつまみにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
レンジで簡単☆茄子ともやしの中華サラダ。 レンジで簡単☆茄子ともやしの中華サラダ。
レンジ加熱した茄子ともやしを中華風に味付けしました。さっぱりとした味なのでこってり料理の付け合わせにオススメです♪ ゆぅゅぅ -
-
-
レンジで簡単✨~蒸しなすの中華サラダ レンジで簡単✨~蒸しなすの中華サラダ
レンジで5分で出来る✨茄子が美味しい時期の簡単おかず❤もちろん、1年中活躍OK‼あと、一品欲しい時にぜひどうぞ‼ まるんくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17659934