小さな焼きカレーパン

揚げてないけどオリーブオイルを回しかけて焼くのでさっくり焼き上がります♪小さめサイズでおやつにもいかがですか~(^^)
このレシピの生い立ち
揚げたカレーパンは油っこくて高カロリーなので、美味しさはそのままで焼きカレーパンにしました!
小さな焼きカレーパン
揚げてないけどオリーブオイルを回しかけて焼くのでさっくり焼き上がります♪小さめサイズでおやつにもいかがですか~(^^)
このレシピの生い立ち
揚げたカレーパンは油っこくて高カロリーなので、美味しさはそのままで焼きカレーパンにしました!
作り方
- 1
カレーはゆるいようなら薄力粉を加えて煮るか、茹でたジャガイモを加え潰して画像のように固めにしておいて下さい。
- 2
卵黄、牛乳、水は合わせて溶いたら、HBに★の材料をすべていれ生地こねコーススタート。イーストは指定の位置に。
- 3
こね5分後にバターを投入する。1時発酵終了までHBにおまかせ。
- 4
生地が出来たら、取り出し、表面を抑えガスを抜き、スケッパーで12分割にして丸め直し、とじ目を下にする。一つ約41gです。
- 5
固く絞った濡れ布巾をかぶせベンチタイム15分とったら、麺棒で中心は厚めの円に伸ばしながらガスを抜く。
- 6
必要ならほんの少しだけ打ち粉をして下さい。
- 7
生地をひっくりかえして手に乗せ餡べらでカレーを押し入れるとまわりの生地が上がってくるので少し引っ張るようにしっかりとじる
- 8
とじ目にカレーがつくとくっつかなくなるので注意!とじ目を下にして手の平で転がし形を整えたら、表面を押さえ少し平らにする。
- 9
卵白にくぐらせ、パン粉をたっぷり付ける。
- 10
とじ目を下にして間隔をあけ、天板に並べたらオーブンの発酵機能で35℃で45分程二次発酵させる。画像は発酵前です。
- 11
生地が1.5倍程度になればOKです。画像は発酵後です。オーブンを210℃に予熱開始。
- 12
その間に表面にオリーブオイルを小さじ1ずつ回しかけておく。オーブンを200℃に下げ15分~18分程焼く。
- 13
表面全体がこんがりきつね色になれば焼き上がりです♪
焼き上がり網皿で冷まして下さい。 - 14
お好みで角切りチーズを加えても美味しいですよ♪
- 15
食べかけですが・・・焼き立てサクッとした生地にカレーがいっぱい♪良い香りでつい焼き立てすぐかじっちゃいました(^^)
コツ・ポイント
強力粉の種類によって水分量を調節してください。カレーを詰める時餡ベらが苦手でしたらあらかじめカレーを丸めておけば簡単ですが餡べらの方がギュっと押し入れられるのでたっぷり入ると思います!今回カレー500g全部入っちゃいました♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
HB★小さじ2の油でウマイ焼きカレーパン HB★小さじ2の油でウマイ焼きカレーパン
HBを使って簡単に出来る焼きカレーパンです。油で揚げないのでヘルシー♪前日のカレーが余ったら翌日はカレーパンにしてみて! ゆうじママ -
その他のレシピ