炊飯器でまんまる八つ子のお豆腐パン

fukofuya
fukofuya @cook_40048072

オーブンが無いので、炊飯器でイースト不使用のお豆腐もちもちパンを作りました^^ 粉はA・Bの2タイプありますので、お好みや気分、在庫状況(笑)で選んで下さいね。【2008/6/28 ✿お花型に形成して焼いてみました✿(手順6)】

このレシピの生い立ち
オーブンが無いのですが、炊飯器でイーストを使わない薄力粉のパンが焼けるというのを体験しました。オーブンの無い我が家でも作れるパンにしてみました。

炊飯器でまんまる八つ子のお豆腐パン

オーブンが無いので、炊飯器でイースト不使用のお豆腐もちもちパンを作りました^^ 粉はA・Bの2タイプありますので、お好みや気分、在庫状況(笑)で選んで下さいね。【2008/6/28 ✿お花型に形成して焼いてみました✿(手順6)】

このレシピの生い立ち
オーブンが無いのですが、炊飯器でイーストを使わない薄力粉のパンが焼けるというのを体験しました。オーブンの無い我が家でも作れるパンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cmくらいのボール8個分
  1. 絹ごし豆腐 140~150gくらい
  2. ○サラダ油 大さじ1
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. ◎砂糖 大さじ1
  5. ◎塩 ふたつまみ
  6. 【Aタイプの粉】
  7.   A◎薄力粉 100g
  8.   A◎片栗粉 100g
  9. 【Bタイプの粉】
  10.   B◎強力粉 200g
  11. 【その他アレンジいろいろ】
  12.   ホットケーキミックス+強力粉 200g
  13.   いろいろな組み合わせお試し下さい

作り方

  1. 1

    ボールに○の材料を入れて、泡立て器でなめらかに混ぜます。

  2. 2

    別のボールに◎を合わせてふるいます。A・Bはどちらかを選んで下さい。粉ふるい法のおすすめは、*lune*さんの ” ズボラな!粉ふるい法 ”(レシピID : 17659310)。我が家はふるわずにいつもこの方法です^^

  3. 3

    1のボールに2を入れ、ヘラで混ぜ合わせます。ボソボソとまとまってきたら手にかえて捏ねます。生地の様子をみて打ち粉をして下さい。今回は、ここでAタイプに白ごま、Bタイプに黒ごま大さじ1を足して、半量ずつで作ってみました。

  4. 4

    3を八等分してまるめたら、薄く油を塗った炊飯器にコロコロ並べて少し寝かせます。今回は1時間寝かせてみました。

  5. 5

    炊飯器のスイッチを押して普通に炊いて下さいね。

  6. 6

    テーブルパンみたいに真ん中に切り込みを入れてみたのですが、炊飯器に並べたら✿お花✿みたいになりました。

  7. 7

    【2009/11/12話題入り♪】
    皆様のれぽのおかげです。つたないレシピに沢山のれぽ本当にありがとうございます。

  8. 8

    ※※※補足※※※
     炊飯器の機種によってはカチカチになっちゃうみたいです。ゴメンなさい(><)チャレンジありがとう。

  9. 9

    ※※補足2※※
    ド素人レシピの為、翌朝はカチカチという声を頂きました。ゴメンなさい。レンジで少し温めてみて下さい。

コツ・ポイント

沢山のれぽありがとうございます。つたない未完成なレシピの為、うまく出来ないという声も届いております。せっかく作って頂いたのに本当にゴメンなさい。機種や粉の組み合わせにより向いていない場合もあるようなのでご容赦下さいm(>_<)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fukofuya
fukofuya @cook_40048072
に公開
タイトルの通り、日々節約と健康食を心がけています。フルタイム働いているのでとにかく時間がない。手抜きはするけど常に健康を意識。簡単であっという間に出来るお料理の研究に全力を注いでます。お料理は『下手の横好き』で気合を入れている割に成果はいまいちなのですが・・・。我が親子の健康の為にクックパッドはかかせません(^O^)※随時レシピの修正・削除を行っています。
もっと読む

似たレシピ