おいっしい~*圧力鍋でチャーシュー♪

mayu416
mayu416 @cook_40035583

時間のある時に作っておけば、レパートリーも増えるはず?!です。21.3.24話題入りしました❤
ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使い出して随分たちますが、やはりお肉や魚を短時間で美味しく料理できるので、買ったばかりの頃は、こればかり作っていたような気がします^^

おいっしい~*圧力鍋でチャーシュー♪

時間のある時に作っておけば、レパートリーも増えるはず?!です。21.3.24話題入りしました❤
ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使い出して随分たちますが、やはりお肉や魚を短時間で美味しく料理できるので、買ったばかりの頃は、こればかり作っていたような気がします^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚かたまり肉(写真は肩ロース) 500g程度
  2. ねぎ 青い部分適宜
  3. しょうが 1かけをスライス
  4. 2カップ
  5. 醤油 100cc
  6. 料理酒 100cc
  7. 砂糖 大3

作り方

  1. 1

    鍋に少々の油をひき、豚かたまり肉に焼き目をつけます。
    (フライパンでもOK)

  2. 2

    軽く焼き目がついたらねぎ以下をすべて入れ、蓋をする。
    火にかけピンが上がったら、弱火にし、圧力で20分。

  3. 3

    10分おいて、蓋をとる。煮卵を作りたい場合は、この段階で好みの固さのゆで卵を煮汁に入れる

  4. 4

    10分おいて、蓋を取る。荒熱が取れたら、保存容器に入れ、冷蔵庫で一晩寝かせる。・・味が染みるのもそうですが、油脂が固まるので、取ることによって油っぽくなりません。・・
    ↑写真は一晩おいた状態です。油が固まっています。

  5. 5

    固まった油は、スプーン等で、きれいにとれます。好きな厚さに切り分け、料理に使ってください^^

  6. 6

    そのまま、おつまみに。

  7. 7

    定番、ラーメンです^^

  8. 8

    私の「万能コチュジャンだれ」をかけて、野菜で巻いても♪

コツ・ポイント

手順3の段階で食べられますが、一度荒熱をとり、冷ますことによって、好みの厚さに切れます。
端キレが出たら、チャーハンに入れてみては?
写真の煮卵は、沸騰してから2分半後に冷水でさましたゆで卵です。
残った茹で汁は、下茹でした大根などを煮付けても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayu416
mayu416 @cook_40035583
に公開
最近はすっかりレポ中心です。
もっと読む

似たレシピ