一晩かけてじっくり醗酵パン*丸パン編

rey_u
rey_u @cook_40032750

夏は冷蔵庫、冬は寒い所で一晩かけてじっくり醗酵させるパンです。 イースト臭のしない驚くほどまろやかで香り高いパンに変身!
このレシピの生い立ち
『パリッとしてふわっと丸パン』のオーバーナイト(冷蔵庫醗酵)版です。じっくりと時間をかけて醗酵させるので、イーストの量を減らし、より美味しくなりました。イースト臭のしないまろやかなパンの出来上がりです。

一晩かけてじっくり醗酵パン*丸パン編

夏は冷蔵庫、冬は寒い所で一晩かけてじっくり醗酵させるパンです。 イースト臭のしない驚くほどまろやかで香り高いパンに変身!
このレシピの生い立ち
『パリッとしてふわっと丸パン』のオーバーナイト(冷蔵庫醗酵)版です。じっくりと時間をかけて醗酵させるので、イーストの量を減らし、より美味しくなりました。イースト臭のしないまろやかなパンの出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パン8個分
  1. 強力粉 400g
  2. ドライイースト 3g(小さじ1/2)
  3. 6g
  4. 砂糖 20g
  5. 250g

作り方

  1. 1

    『HB使用の場合』 材料を全部入れて生地モードで捏ね、醗酵させずに取り出す。次の手順は5から。

  2. 2

    『手捏ねの場合』 水以外の材料をボールに入れる。 水を半分入れ、手でグルグルと混ぜ、加減をみて残りの水を入れてこねる。

  3. 3

    ある程度まとまったら台に出してこねると楽です。

  4. 4

    表面がつるっとして手につかなくなったらOK。         大体5分ぐらいです。

  5. 5

    大きめのボールやタッパーなどに入れ、霧吹きをしてラップなどで蓋をする。

  6. 6

    1次醗酵。 冷蔵庫でじっくり一晩(6~8時間)かけて低温発酵させる。

  7. 7

    一晩たったもの。 約2倍ほどの大きさになっています。 もし醗酵が足りなければ室温に戻して1時間ほど置いて追加醗酵させます。

  8. 8

    台の上に出し、8個に分割します。

  9. 9

    丸めて天板に載せます。

  10. 10

    2次醗酵。 今度は温かい室温で1時間ほどかけて醗酵させます。           乾燥しないよう、霧吹きをして濡れ布巾をかけておきます。

  11. 11

    1時間後。 見た目ふっくらとしてなめらかになっています。

  12. 12

    茶漉しで強力粉をふりかけ、よく切れるカッターやカミソリを使って切れ目を入れます。少し角度をつけて、深めに切るといいようです。

  13. 13

    パンの表面にたっぷりと霧吹きをし、予熱をしたオーブンで焼きます。 ガスオーブン使用の場合:180度15分。電気オーブン使用の場合:190度で15分。

コツ・ポイント

夜に仕込んで朝焼きたてが食べられます。冷蔵庫醗酵した生地は冷たいので、べた付かず成形もし易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rey_u
rey_u @cook_40032750
に公開
毎日の普通すぎる食卓日記。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ