水切りヨーグルトの乳清で作る丸パン

*清葉*
*清葉* @cook_40345047

水切りヨーグルトを作った時にでる水(乳清)を使いたくて考えました。
冷蔵庫で発酵させるので、生地を長時間置いておけます。
このレシピの生い立ち
お菓子作りに使った水切りヨーグルトの乳清が
もったいなかったので作りました。

水切りヨーグルトの乳清で作る丸パン

水切りヨーグルトを作った時にでる水(乳清)を使いたくて考えました。
冷蔵庫で発酵させるので、生地を長時間置いておけます。
このレシピの生い立ち
お菓子作りに使った水切りヨーグルトの乳清が
もったいなかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パン(8個分)
  1. 強力粉 400g
  2. 砂糖 20g
  3. 6g
  4. ドライイースト 3g
  5. 乳清(足りなければ水を足す) 230g

作り方

  1. 1

    無糖ヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルにあけて、下にボールなど受け皿をおいて冷蔵庫に一晩置きます。

  2. 2

    乳清は下の受け皿に溜まった水を使います。
    出来上がった水切りヨーグルトは、そのまま食べたり、お菓子作りに使ったりします。

  3. 3

    ボールに強力粉を入れ、その上に塩、砂糖、砂糖の横にドライイーストを入れます。

  4. 4

    ③に乳清を半量ほど回し入れて、ゴムべらなどで混ぜます。(ポロポロになります)
    残りの乳清を様子を見ながら加えていきます。

  5. 5

    乳清の量は、生地がべとつかないちょっと足りないかな?位の量で調整してください。
    捏ねているうちにまとまってきます。

  6. 6

    生地がまとまってきたら、手につかなくなるまで5分位こねます。
    (まとまってきたら、手で捏ねるとやりやすいです)

  7. 7

    こね上がった生地をひとまとめにして、丸めた合わせ目を下にして、大きめのボールに入れます。

  8. 8

    生地の表面に固く絞った布巾をかけて、ボールにラップをして、冷蔵庫で一次発酵させます。(6~8時間)

  9. 9

    生地が1.5~2倍位に膨らんだら、生地のまん中にパンチして少し捏ねたら8等分に切り分けます。

  10. 10

    切り分けた生地を丸めて、オーブンペーパーかアルミホイルを敷いた天板に並べます。

  11. 11

    丸める時は、生地を端から内側へ内側へ入れていくようにして、表面がつるっとするように丸くしていきます。

  12. 12

    丸めた生地に固く絞った布巾をかけて、室温(春夏)で1時間ほど置いて二次発酵させます。

  13. 13

    生地が軽く膨らんだら、180~190℃で15分焼いて完成です。

  14. 14

コツ・ポイント

乳清の量は目安なので、生地の柔らかさを見て調整してください。
塩は、ややしょっぱさを感じる量です(我が家はあんこと一緒に食べるのが甘じょっぱくてお気に入り)。好みで減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*清葉*
*清葉* @cook_40345047
に公開

似たレシピ