簡単に巻ける生春巻きの巻き方

みぞれっちファン
みぞれっちファン @cook_40043926

生春巻きを巻く時によく皮を破いたりしない?なかなか上手く巻けない?という方にはいい参考になるかも♪!
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってる生春巻きは結構高いので、
自分で作るようになりました♪

簡単に巻ける生春巻きの巻き方

生春巻きを巻く時によく皮を破いたりしない?なかなか上手く巻けない?という方にはいい参考になるかも♪!
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってる生春巻きは結構高いので、
自分で作るようになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本
  1. ライスペーパー 4枚
  2. 海老(生食用) 12匹
  3. 生ハム 8枚
  4. にんじん 1/2本
  5. 大根 1/4本
  6. きゅうり 1本
  7. スプラウト 1パック
  8. レタス 適量
  9. パクチー(香菜) 適量(なくてもOK)
  10. たれ(市販)
  11. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    先ににんじん、大根、キュウリを切っておく。

  2. 2

    すべての材料を用意したら、こんな感じ♪

  3. 3

    まな板にラップをひいて、霧吹きをかけておく。(ライスペーパーはくっつくため)。

  4. 4

    ライスペーパーを約70度のお湯に入れ、サッとつけて、ラップの上にひいておく(破らないようにね)

  5. 5

    一番下は生ハム2枚をひく。

  6. 6

    生野菜を順番に並べていきます。

  7. 7

    1番上はレタスを被せる。

  8. 8

    力を入れて、ラップと一緒に一気に巻く、巻き寿司のようにラップを利用して形を整える。

  9. 9

    ぐるっと1周を巻いたら、海老を隙間に入れて、さらに巻いていく。

  10. 10

    最初から最後まで力入れて、丁寧に巻いてね♪
    出来上がったらこんな感じ♪
    生ハムと海老ははっきり見えて綺麗でしょう♪

  11. 11

    3等分に切り、スイートチリソースで召し上がれ♪

  12. 12

    2011/07/20手順を見直しました<(_ _)>!

  13. 13

    クックパッドの美味しい厳選野菜レシピ本に選ばれました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

★ライスペーパーはお湯につける時間はお湯の温度によって変わります。ちょっと固めのほうが巻くときに破けにくいので、お湯につけすぎないようにね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぞれっちファン
に公開
台湾からお嫁に来た台湾人です!(^-^)/料理が大好きなので、これから色んな自分のアィデア料理をここでみんなと交流したいと思いま~す!ヾ(@^▽^@)ノ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ