れんこんの保存方法☆2通り♪

あずきまめっち @cook_40056162
れんこん農家の方から教わりました♪最後まで腐らせず美味しく食べられます(〃^ー^〃)
このレシピの生い立ち
れんこんのお取り寄せで保存方法を聞いたので(〃^ー^〃)
れんこんの保存方法☆2通り♪
れんこん農家の方から教わりました♪最後まで腐らせず美味しく食べられます(〃^ー^〃)
このレシピの生い立ち
れんこんのお取り寄せで保存方法を聞いたので(〃^ー^〃)
作り方
- 1
★新鮮な泥付きれんこんの場合★
れんこんは泥が付いたまま濡れた新聞紙で包みます。 - 2
濡れた新聞紙が乾かないようにビニール袋に入れ、閉じます。これを野菜室で保存します。約10日持ちます。
- 3
★カットしてあるれんこん又はもっと日持ちさせたい時★
- 4
れんこんの皮をピーラーで剥き調理しやすい大きさにカットします。丸ごとでも大丈夫です。
- 5
水を入れたタッパーにれんこんを入れフタをして冷蔵庫へ。約3週間日持ちします。
- 6
★追記★水は濁ったらでなく毎日取り替えた方が保存が長く出来ます。2015.3.23追記しました。
- 7
★2015、10、23話題入りしました♪いつも見てくださりありがとぉございます(*^ー^)ノ♪★
コツ・ポイント
新聞紙で泥付きれんこんを包んだ物は、新聞紙が乾いてないか時々見ていつも濡れている状態にして下さい。新聞紙の代わりにキッチンペーパーでも大丈夫です。
カットれんこんは必ず水に浸っている状態で、水は毎日取り替えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757537