簡単♪本格!中国人ちのにら玉炒め

ベル★ @cook_40038044
★2010.6.3話題入り感謝♪
中国人ち=うちのにら玉です(笑)(^.^)♪ 食べてみませんか?
このレシピの生い立ち
中国の味を紹介したくて\(^o^)/♪
簡単♪本格!中国人ちのにら玉炒め
★2010.6.3話題入り感謝♪
中国人ち=うちのにら玉です(笑)(^.^)♪ 食べてみませんか?
このレシピの生い立ち
中国の味を紹介したくて\(^o^)/♪
作り方
- 1
●をボールに入れ泡立つくらいに溶いて。強めの中火にて油大さじ3で玉子を食べやすい大きさに切りながら焼いて出して置く。
- 2
にら洗って、幅4cmに切る。根に近い12cmと葉の部分分ける。
- 3
中火、鍋に油大さじ1を入れ熱くなったら、根に近い12cmを鍋に入れて、塩胡椒2振りしながら40秒炒める。
- 4
残ったにらも鍋に入れ、鶏がら粉末と塩胡椒1振りしながら10秒炒める。炒り卵も鍋に戻して、30秒炒めて完成。
- 5
中華玉子の作り方は、「中国で食べた玉子焼き」ID:19902839を参照にしてください。
- 6
2010.6.3第26回目話題入りしました。
コツ・ポイント
油をけちらないで下さい(今日だけでも)、特に玉子炒める油が足りないとふわふわにならないのだ。
玉子とにらは別々に炒めて、最後に玉子を鍋に戻して和える感じです。
注:塩加減を減らしました。塩の種類によって塩辛い塩もあるから。
似たレシピ
-
-
-
-
豚こまともやしでニラ玉炒めをメインに! 豚こまともやしでニラ玉炒めをメインに!
炒めるだけでとっても簡単!☆話題入り感謝☆脇役のニラ玉に、安い豚こま肉ともやしをプラスしてメイン料理に昇格!! puyopunyu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17772873