桃ジャム

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

400れぽ感謝♪
つぶっとした感触を残した白桃のジャム♪
トーストやヨーグルトやアイスに!
ケーキの材料にもできます♡
このレシピの生い立ち
毎年、桃の季節の甘~い楽しみです♪
2012年7月4日 100れぽ感謝!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 2個(種と皮を除いて)300g
  2. 砂糖 90~120g(桃の3~40%)
  3. レモン汁(ポッカレモンでも) 大さじ2

作り方

  1. 1

    桃はへこみに沿って切れ目を入れ、両手でねじってふたつに割る。皮をむき5㎜角に刻む。皮は捨てないで。

  2. 2

    お茶パックに入れた皮と、刻んだ時の果汁と実を厚手の鍋に入れ、レモン汁大さじ1杯をふる。上から砂糖を入れ、10分ほど置く。

  3. 3

    最初は弱火、ふつふつしてきたら少しだけ火を強くして、へらでまぜながら煮込む。アクはほとんど気にならないので私は取らない。

  4. 4

    2~30分で水分が飛ぶように、最後は火を強めて煮詰める。レモン汁大さじ1杯を入れ、好みの固さの1歩手前で火を消す。

コツ・ポイント

痛みかけかな~くらいの柔らかい、出来れば赤い色の桃を使うとうまくできます。つぶつぶを残したくなければミキサーで砕いて下さいね。砂糖の量はお好みで。保存は熱湯で綺麗に洗ったビンで1ヶ月。煮沸消毒したビンならたぶんもっと長持ちすると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ