離乳食☆後期 レンジでバナナ蒸しパン

あきとmama
あきとmama @cook_40039459

タッパーで混ぜてそのままレンジで3分チンするだけ♪簡単!早い!旨い! 粉少なめで時間が経ってもふわふわ。大人が食べても◎
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスのないときに簡単なおやつを作りたくて。子供と一緒に食べるのに市販の赤ちゃん用の蒸しパンの素を使うと少ないし、高くつくので。

離乳食☆後期 レンジでバナナ蒸しパン

タッパーで混ぜてそのままレンジで3分チンするだけ♪簡単!早い!旨い! 粉少なめで時間が経ってもふわふわ。大人が食べても◎
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスのないときに簡単なおやつを作りたくて。子供と一緒に食べるのに市販の赤ちゃん用の蒸しパンの素を使うと少ないし、高くつくので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Ziploc丸型1個分
  1. バナナ 1本(正味80g)
  2. L1個
  3. 粉ミルクスキムミルク 10g
  4. 砂糖 10g
  5. サラダ油 10g
  6. 薄力粉 45g
  7. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    Ziplocにバナナを入れてフォークなどで潰す。そこに卵、粉ミルク、砂糖を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    さらにそこに粉ミルク、薄力粉、ベーキングパウダー、サラダ油を加えてよく混ぜる。(私は最後までフォークで混ぜました)

  3. 3

    蓋を乗せてレンジでチン。500Wで3分。取り出して、底、側面に生焼けのところがないか確認し、そのまま逆さにして蒸らす。

  4. 4

    上からみたところ。容器いっぱいになります。

  5. 5

    半分に切るとこんな感じ。

  6. 6

    2009.3.19 2つ目の話題入り!作ってくださった皆様、ありがとうございます!

  7. 7

    2011.12.26初の100人話題入り!ありがとうございます!!

コツ・ポイント

取り出すときは周りを竹ぐしでぐるっと1周するとするっと取れます。油を増やすともっとつるっと取れてふわふわになり、お砂糖を増やすともっとしっとりしますが、離乳食用なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきとmama
あきとmama @cook_40039459
に公開
11歳年上の夫、2007.8生まれの息子、2009.11生まれの娘の4人暮らし。ブログ始めたので日記はコチラへ。http://ameblo.jp/yumiko-family/最近はつくれぽ専門です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ