とっておき!本気のチョコパウンドケーキ

かえかえこ
かえかえこ @cook_40057623

年にほんの数回、「ここぞ!」と言うときだけ作る、とっておきのケーキレシピです。ちょっと手間はかかるけどほんとおいしい!
このレシピの生い立ち
チョコが大大大好きな私。納得のいくチョコケーキが作りたくて、がんばってみました。

とっておき!本気のチョコパウンドケーキ

年にほんの数回、「ここぞ!」と言うときだけ作る、とっておきのケーキレシピです。ちょっと手間はかかるけどほんとおいしい!
このレシピの生い立ち
チョコが大大大好きな私。納得のいくチョコケーキが作りたくて、がんばってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. チョコレート(セミスイート、板チョコならブラック) 120g
  2. グラニュー糖 50g
  3. バター 85g
  4. 薄力粉 70g
  5. アーモンドプードル 40g
  6. ココアパウダー 大さじ1
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  8. 卵白 2個分
  9. 卵黄 2個分
  10. ラム酒またはブランデー 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆は合わせてふるう。

  2. 2

    チョコレートは細かく刻み、湯せんかレンジにかけて溶かす。

  3. 3

    バターを室温におくか数秒レンジにかけて柔らかくし、泡立て器で練る。グラニュー糖の半量を加えて白っぽくなるまですりまぜる。

  4. 4

    3に卵黄を1個ずつ加え混ぜ、ラム酒も加え混ぜる。

  5. 5

    水気のないボウルに卵白を入れ、残りのグラニュー糖を少しずつ加えながらハンドミキサーでしっかりしたメレンゲを作る。

  6. 6

    4にチョコを加え混ぜ、メレンゲをひとすくい加え混ぜる。(こうすると、後で加えたメレンゲがつぶれにくい)

  7. 7

    ゴムベラに持ち替え、メレンゲの半量、1の粉類の半量、メレンゲの残り、粉類の残りの順にさっくりと混ぜ合わせる。

  8. 8

    クッキングシートをしいた型に流し入れ、160度に予熱したオーブンで40分くらい焼く。

  9. 9

    焼き上がったら熱いうちにラム酒(又はブランデー)大さじ1〜2(分量外)をハケで染み込ませる。

  10. 10

    ぴっちりとラップをし、最低でも2日、できれば4〜5日置く。しっとり、みっちりな濃厚さが全然違います。

  11. 11

    CoffeeCocoさんがホワイトチョコで作ってくださいました♥

コツ・ポイント

お酒が苦手な方やお子様がいる場合は、手順9は省いてもOK。ちょっと我慢して、絶対に寝かせてから食べてくださいね。ラムレーズンやくるみもとてもよく合う生地ですが、私は何も入れずに生地の味を楽しむのが一番好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえかえこ
かえかえこ @cook_40057623
に公開
長いこと離れてたクックに戻ってきました!この夏から母になります♡これからはマメに更新しますっ❀仲良くしてくださいね〜(*´꒳`*)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ