豚ロース肉は◇ポークチャップ◇がいい!

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

'09.6.27話題入りしました☆小麦粉をまぶして焼くのが美味しさの秘訣なのだ!ごく普通のポークチャップです♡
このレシピの生い立ち
普通のなんの変哲も無い芸の無い我が家のポークチャップです。でも美味しいです♪時間がない時、メニューに困った時などおすすめです。

豚ロース肉は◇ポークチャップ◇がいい!

'09.6.27話題入りしました☆小麦粉をまぶして焼くのが美味しさの秘訣なのだ!ごく普通のポークチャップです♡
このレシピの生い立ち
普通のなんの変哲も無い芸の無い我が家のポークチャップです。でも美味しいです♪時間がない時、メニューに困った時などおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ロース肉 3枚
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 小麦粉 適宜
  4. 大さじ4
  5. トマトケチャップ 大さじ4
  6. ウスターソース 大さじ1強
  7. にんにくスライス 1かけ
  8. サラダ油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    赤身と脂身の間のスジを2~3箇所切る。やや多めに塩コショウする。茶漉しを使って、小麦粉を豚肉全体にまんべんなくまぶす。

  2. 2

    小麦粉を付けたらすぐ焼きます。フライパンにサラダ油を熱し、にんにくスライスを入れて香りが充分にでたら取り出す。

  3. 3

    強火で充分熱して、肉を入れ中火でこんがりと焼く。焼き目がついたら裏返して、やや火を弱めて中まで充分に火をとおす。

  4. 4

    焼き上げたら皿に取り出して、フライパンに残った油を少し残して、キッチンペーパーで軽くふき取る。

  5. 5

    焼き汁に酒を加えて火にかけ、トマトケチャップとウスターソースを加えて少し煮詰めてソースにする。肉にかけて出来上がり。

  6. 6

    2011.3.31
    つくれぽ100人で再度話題入りしました。沢山の方に作って頂けて嬉しいです。ありがとうございます。

  7. 7

    はるかぴーやさん、コメントなしで掲載してしまってごめんなさい。素敵レポありがとうございます♡是非また作って下さいね♪

  8. 8

    2016.8.2
    宝島社ムック本に掲載していただきました。

コツ・ポイント

豚ロース肉に小麦粉をキレイにまんべんなくまぶしてください。肉汁の旨みを封じ込める為です。茶漉しを使わずじかに粉をつける場合は、余分な粉を充分に叩き落としてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ