夏野菜たっぷりヘルシードライカレー

nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923

市販のルーを使わずカレー粉と夏野菜と豚ひき肉のヘルシーなドライカレーです。材料は多めですが、切って炒めるだけ!簡単!
このレシピの生い立ち
お水の量は、材料がひたひたになる程度加えてください。10分煮て味見をしたときに、カレー粉の辛さが気になった場合は、ケチャップやトマトを加えると味がマイルドになります。目玉焼きを崩して食べるのでそれほど辛みは気にならないかと思います。

夏野菜たっぷりヘルシードライカレー

市販のルーを使わずカレー粉と夏野菜と豚ひき肉のヘルシーなドライカレーです。材料は多めですが、切って炒めるだけ!簡単!
このレシピの生い立ち
お水の量は、材料がひたひたになる程度加えてください。10分煮て味見をしたときに、カレー粉の辛さが気になった場合は、ケチャップやトマトを加えると味がマイルドになります。目玉焼きを崩して食べるのでそれほど辛みは気にならないかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ(1~1.5㎝角切り) 1本(15㎝位)
  2. ナス(1~1.5㎝角切り) 1本(13㎝位)
  3. 玉ねぎ(1~1.5㎝角切り) 半分
  4. 豚ひき肉 200g
  5. トマト(ざく切り) 大1個
  6. プチトマト(二等分) 10個程度
  7. おくら(3ミリ厚さの小口切り) 3~4本(お好みで)
  8. しょうが&にんにく(みじん切り) 各ひとかけ分
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. ◎カレー粉(最初に使う分) 小さじ2
  11. ○カレー粉(全部の野菜を炒めて加える) 大さじ1.5~2(辛さ調整)
  12. ★ケチャップ 大さじ1
  13. めんつゆ 大さじ1
  14. ★とんかつソース 小さじ1
  15. 150㏄(材料がひたひたになる位)
  16. (半熟目玉焼き) 2~3個(人数分)

作り方

  1. 1

    材料に書いてある切り方で全ての野菜を切っておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて冷たいところにしょうが・ニンニクのみじん切りを入れて炒める。

  3. 3

    ニンニクの香りが立ってきたら、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。

  4. 4

    豚ひき肉を加えてさらに炒め、色が変わったら◎カレー粉小さじ2を加えて炒める。

  5. 5

    ズッキーニとナスを加えて、全体に油がなじんだら、○大さじ1.5~2のカレー粉を加えて全体になじませるように炒める。

  6. 6

    ざく切りにしたトマトと★の調味料を加えて10分位煮る(汁気が半分以下まで)。

  7. 7

    最後におくらとプチトマトを加えて、トマトの形が残っている状態で火を止める。

  8. 8

    別のフライパンで半熟目玉焼きを焼いておく。
    お皿にご飯(分量外)を盛り付け、ドライカレーを乗せ、目玉焼きを乗せれば完成。

コツ・ポイント

夏野菜のドライカレーが食べたいという相方さんのリクエストで作りました。カレールーはほぼ油脂なので、カレー粉だけで作る方がヘルシーで野菜のうまみ、甘さも感じられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923
に公開
ヘルシーで美味しく、五感で楽しめるお料理作りを目指しています!いつも沢山のつくれぽを頂きありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ