骨まで愛して、秋刀魚の梅干煮

湘南の魔女まもりん @cook_40035349
圧力鍋を使わなくてもコトコト煮ていると骨まで食べられて、冷めても美味しい秋刀魚の梅干煮、安い秋刀魚はお助け食材!
是非作ってね。
このレシピの生い立ち
鰯を梅干で煮るので、秋刀魚もやってみました~
冷凍の安い秋刀魚を見つけると作っちゃいます。
骨まで愛して、秋刀魚の梅干煮
圧力鍋を使わなくてもコトコト煮ていると骨まで食べられて、冷めても美味しい秋刀魚の梅干煮、安い秋刀魚はお助け食材!
是非作ってね。
このレシピの生い立ち
鰯を梅干で煮るので、秋刀魚もやってみました~
冷凍の安い秋刀魚を見つけると作っちゃいます。
作り方
- 1
秋刀魚の頭とシッポを落とし、内臓を取り出して3~4等分します。
- 2
生姜は千切りにして、鍋にいれます。
いつも作る煮魚の味付け(梅干を入れるので、塩分は控えめに)の煮汁で秋刀魚を煮ます。面倒な方は、市販のつゆの素やめんつゆを使ってね。 - 3
煮汁に梅干を入れ中火で煮立たせ、とろ火でコトコト煮てください。
30分から40分煮たら火を止めて味をなじませます。 - 4
青魚特有の臭みもなく、骨まで食べられて、冷めても美味しいですよ。
コツ・ポイント
相変わらずアバウトな書き方でごめんなさーい
かなりアバウトに作っても失敗しませんw
コツは中火ととろ火です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17830977