梅講師直伝⑧オフは冷凍梅で!梅シロップ

『未熟の生梅』使用がベストですが…
シーズンオフや完熟梅も『冷凍梅』で楽しめます♪
香り&コクの減は蜂蜜で補いましょう!
このレシピの生い立ち
梅シロップを次のシーズンまで切らしたくないお客様に、生梅シーズン終了後は『冷凍庫にストックした』で作るこちらのレシピを紹介しました。
ただ、やはり、味も香りも生梅にはかないませんが、市販品よりは断然美味しいかなぁと笑♪♪
梅講師直伝⑧オフは冷凍梅で!梅シロップ
『未熟の生梅』使用がベストですが…
シーズンオフや完熟梅も『冷凍梅』で楽しめます♪
香り&コクの減は蜂蜜で補いましょう!
このレシピの生い立ち
梅シロップを次のシーズンまで切らしたくないお客様に、生梅シーズン終了後は『冷凍庫にストックした』で作るこちらのレシピを紹介しました。
ただ、やはり、味も香りも生梅にはかないませんが、市販品よりは断然美味しいかなぁと笑♪♪
作り方
- 1
【準備】
梅を水洗いしてザルにあげる。
ペーパーで水気をしっかり拭き取る。 - 2
梅のヘタは、串を使って1粒ずつ取り除く。
- 3
②を袋に入れ、冷凍庫でしっかり凍らせる(最低24時間以上)。
- 4
【漬ける】
瓶を水洗いして、水気を拭き取る。
梅、氷砂糖、はちみつ、酢の順で注ぐ。 - 5
④を涼しい場所で約2週間置く。
梅の解凍が始まったら、瓶を1日1~2回ゆらし混ぜ、梅、砂糖、はちみつを馴染ませる。
- 6
【保存方法】
2週間後、完成したシロップから梅を取り除き、シロップは冷蔵保存する。※酢使用でシロップの加熱殺菌不要。
- 7
【飲み方】
原液を3~4倍に薄め、好みの割り方でどうぞ♪
①冷水割り
②牛乳割り
③炭酸割り など - 8
【関連レシピ】
生梅仕様の極上シロップ!
梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース レシピID 576206 - 9
【おすすめ】
梅シロップのしわしわの実で甘露煮に♪
『梅講師直伝㊼梅シロップの梅の甘露煮』レシピID : 22612351
コツ・ポイント
※2021年6月2日レシピの一部を変更
・完熟した梅は痛みやすいので冷凍保存がお勧め。初めの抽出液量が多くなり、エキスに早く浸るので発酵しにくいです。 冷凍で減ってしまう香り&コクは、はちみつを加える事で補いましょう♪
似たレシピ
-
梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース 梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース
【1900レポ感謝】本場和歌山仕込みの梅講師です!※梅は凍らせない!穴を開けないのがポイント!香り高く仕上がります♪ 梅ミッキー -
-
-
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
-
-
その他のレシピ