カシスムースショコラ

rino122
rino122 @cook_40042786

カシスを使った甘酸っぱい、大人のケーキ。簡単なのに素敵に見える!!
最小限の材料で作りました(笑

このレシピの生い立ち
去年のクリスマスにデパートで買ったカシスのケーキが美味しくて、酸っぱいものが好きな私はすっかりカシスの虜に。シンプルな材料で簡単に作れるケーキができました。

カシスムースショコラ

カシスを使った甘酸っぱい、大人のケーキ。簡単なのに素敵に見える!!
最小限の材料で作りました(笑

このレシピの生い立ち
去年のクリスマスにデパートで買ったカシスのケーキが美味しくて、酸っぱいものが好きな私はすっかりカシスの虜に。シンプルな材料で簡単に作れるケーキができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. ココアスポンジ レシピID : 18012548
  2. カシスムース
  3. 生クリーム 100g
  4. グラニュー糖 20g
  5. カシスピューレ(加糖) 40g
  6. ゼラチン 2.5g
  7. 水(ゼラチン用) 10g
  8. カシスゼリー
  9. カシスピューレ(加糖) 20g
  10. 10g
  11. ゼラチン 1g
  12. 水(ゼラチン用) 4g

作り方

  1. 1

    レシピID:18012548の半分量でスポンジを作り、18cmのスクエア型に流して焼く。

  2. 2

    焼きあがったスポンジはできればラップに包んで一晩おく。

    一晩経ったら縦半分に切り、一切れは紙を敷いたパウンド型に敷く。

  3. 3

    カシスムース作り。
    生クリームをボウルに入れ、グラニュー糖を少しずつ入れながら七分立てに泡立てます。とろ~んとするくらい

  4. 4

    カシスピューレをいれ、へらで混ぜる。

    ゼラチンを水で溶かし、湯銭にかけておく。

  5. 5

    溶かしたゼラチンを生クリームとカシスピューレの入ったボウルに入れ、手早く混ぜる。

  6. 6

    ⑤の半分量を②のパウンド型に流し、表面をならす。
    もう一切れのスポンジをその上に乗せ、残りのムースを流して表面をならす。

  7. 7

    冷蔵庫でムースが固まるまで3時間程冷やす。

    固まったら、今度はゼリー作り。

  8. 8

    ゼラチンは水で溶かし、湯銭にかけておく。
    カシスピューレと水は耐熱容器に入れ、軽く沸騰するまでレンジで温める。

  9. 9

    溶かしたゼラチンを入れ、手早く混ぜる。そのまま冷ます。
    粗熱が取れたら⑥のムースの上に流し、表面をならす。

  10. 10

    冷蔵庫でゼリーが固まるまで1時間程冷やす。

  11. 11

    共立食品さんの「第17回手作りお菓子コンテスト」で特別賞をいただきました!有難うございます♪

コツ・ポイント

スポンジを一晩寝かせることでしっとりします。時間がなければそのまま次の工程に移っても。
⑥の時、2枚目のスポンジをのせるときは軽く押してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rino122
rino122 @cook_40042786
に公開
21歳の「りの」です✿ 。大学の勉強が忙しいため、ほとんどアクセスできてません。皆様からいただいたつくれぽ、一つ一つ読んでいます。嬉しいコメントをたくさんありがとうございます!申し訳ありませんが、つくれぽへは同じ返信で失礼します(>_<)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ