福岡名物ごまかんぱち

★管理栄養士ちい★
★管理栄養士ちい★ @cook_40091101

博多でおなじみの刺身のごましょうゆ漬け。今回はかんぱちで作ってみました。お酒がすすみます!
このレシピの生い立ち
居酒屋で出てくるごまさば、ごまあじ、ごまかんぱち・・。家でも食べたくて。

福岡名物ごまかんぱち

博多でおなじみの刺身のごましょうゆ漬け。今回はかんぱちで作ってみました。お酒がすすみます!
このレシピの生い立ち
居酒屋で出てくるごまさば、ごまあじ、ごまかんぱち・・。家でも食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かんぱちなどの刺身 200g
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. みりん 大さじ1
  4. 大さじ1/2
  5. すりごま 大さじ1〜2
  6. お好みで・・
  7. わさびやおろししょうが 適量
  8. ねぎ 適量
  9. れば大葉 適量

作り方

  1. 1

    刺身は適度な大きさに切る。今回は薄く切りましたが、細切りや角切りでも出来ます。

  2. 2

    しょうゆ、みりん、酒、お好みでわさびやおろししょうがなどを混ぜ合わせ、刺身を漬け込む。

  3. 3

    薄く切ってあれば5〜10分ほどであじがなじみます。味がついていればすりごまを混ぜ合わせる。

  4. 4

    大葉を皿にしき、もりつける。上にいりごまやねぎを飾ると◎。

  5. 5

    --

コツ・ポイント

混ぜて漬け込むだけなので簡単です。濃い味好きな方はお醤油増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★管理栄養士ちい★
に公開

似たレシピ