「七草粥」~一年の無病息災を願って~

かりんママっち @cook_40051918
1月7日の朝は「七草粥」
家族みんなの一年の無病息災を願って♪
干し貝柱の出汁でとっても美味しいよ
このレシピの生い立ち
1月7日の朝は必ず「七草粥」。
今年も元気で過ごせますように。
「七草粥」~一年の無病息災を願って~
1月7日の朝は「七草粥」
家族みんなの一年の無病息災を願って♪
干し貝柱の出汁でとっても美味しいよ
このレシピの生い立ち
1月7日の朝は必ず「七草粥」。
今年も元気で過ごせますように。
作り方
- 1
干し貝柱を水で戻す。時間がなければ、裂くといいですよ。戻った貝柱は裂いておく。
- 2
★全て入れて蓋をして中火でグツグツいってきたら、ごく弱火に。大体7分~8分くらいでご飯が柔らかくなります。
- 3
七草を細かく切っておく。すずな・すずしろは皮を剥いて、薄くスライス。
- 4
ご飯が柔らかくなったら、七草を入れ、さらに蓋をしてごく弱火2~3分。最後に塩で味を整える。
- 5
あつあつを召し上がれ~♪
コツ・ポイント
干し貝柱の出汁でとっても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17842477