美味しいつぼみ菜のゆで方&マヨおひたし

★いちごラテ★
★いちごラテ★ @cook_40098993

農家さん直伝のゆで方のコツと美味しい食べ方です!つぼみ菜の苦味とマヨネーズのコクがベストマッチ!
このレシピの生い立ち
農家の方に教えてもらいました!本当に美味しいのでぜひ作ってみてください♪

美味しいつぼみ菜のゆで方&マヨおひたし

農家さん直伝のゆで方のコツと美味しい食べ方です!つぼみ菜の苦味とマヨネーズのコクがベストマッチ!
このレシピの生い立ち
農家の方に教えてもらいました!本当に美味しいのでぜひ作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. つぼみ菜 一袋
  2. ゆでるためのお湯 たっぷり
  3. しょうゆ(めんつゆでもOK) 適量
  4. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    つぼみ菜をさっと洗います。鍋に湯をぐらぐらにわかします。

  2. 2

    つぼみ菜の葉の部分をつかみ、茎の部分だけ先に湯に入れて20秒ほど待ちます。そのあと全体をいれて30秒ほど茹でます。

  3. 3

    ざるにあけ、冷水でしめます。ぎゅっと絞って水気を切り、3〜4cmくらいに切ります。

  4. 4

    器に盛り、しょうゆをまわしかけ、マヨネーズをかけたら完成!

コツ・ポイント

マヨネーズはたっぷりかけても、マヨビームのようにちょっぴりでも、お好みでどうぞ!ちなみにピュアセレクトマヨネーズがすごく合う気がします…!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★いちごラテ★
★いちごラテ★ @cook_40098993
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ