きのこと鶏肉の粒マスタード味噌炒め

たっぷりのきのこと鶏肉を粒マスタードと味噌で味付け♪和風にも洋風にもどちらでも合うおかずに仕上がりました!
このレシピの生い立ち
近所のデリで食べた鶏肉ときのこを粒マスタードで炒めたおかずが美味しかったので、私流に再現してみました。味噌を入れたらコクがでて、ご飯がすすむおかずになりました!
きのこと鶏肉の粒マスタード味噌炒め
たっぷりのきのこと鶏肉を粒マスタードと味噌で味付け♪和風にも洋風にもどちらでも合うおかずに仕上がりました!
このレシピの生い立ち
近所のデリで食べた鶏肉ときのこを粒マスタードで炒めたおかずが美味しかったので、私流に再現してみました。味噌を入れたらコクがでて、ご飯がすすむおかずになりました!
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切る。
◆を混ぜ合わせておく。 - 2
きのこ類は食べやすい大きさに切る。
長ねぎは1cm幅の斜め薄切りにする。 - 3
フライパンにオリーブオイルを入れて強めの中火で熱し、鶏肉を皮から入れる。皮がカリッと焼けたら裏返す。
- 4
鶏肉の両面が焼けたらきのこと長ねぎを加え、きのこがしんなりするまで2~3分炒める。
- 5
混ぜ合わせておいた◆を加え、全体をざっと炒め合わせたら蓋をし、弱めの中火で4~5分蒸し焼きにする。
- 6
蓋を取り、水分が残っていれば強火にして水分を飛ばし、器に盛る。青ねぎと粗挽き黒胡椒をかけてできあがり!
- 7
2013.4.18 つくれぽ10人達成&話題入り♪
作ってくださったみなさまありがとうございます(^^) - 8
2016.3.6 つくれぽ100人達成!!
ありがとうございます(^0^) - 9
2017年10月発売の『クックパッドの大人気野菜おかず108』の58ページに掲載されました!
コツ・ポイント
きのこはお好みのものでOK!いろんな種類を入れると美味しいです♪
(しめじやまいたけは石づきを取って手でほぐし、エリンギや椎茸は一口大に切る)
鶏肉は蒸し焼きにして中までしっかり火を通すので、最初に焼くときはは表面に焼き色が付けばOKです。
似たレシピ
その他のレシピ